
離乳食食べない、ミルク飲まない、でも機嫌悪くないってことありますか?…
離乳食食べない、ミルク飲まない、でも機嫌悪くないってことありますか?
9ヶ月になる前に3回食始めましたが、体調不良で離乳食を食べなくなり、ようやく最近食べ始めるようになってきたのですが、また進みが悪くなりました。
そして今日はミルクもいらない様子です。
体調は悪くなさそうで、機嫌も良いです。
今日は、
7時 離乳食135、ミルク140
12時 離乳食100、ミルク60
16時 離乳食食べず、ミルク140
20時 ミルク200
(↑おもちゃを持たせて気を紛らわせながらなんとか💦)
離乳食全く食べないわけではないのですが、途中からギャン泣き、口を絶対に開けません。ミルクも途中で寝返りして遊び始めます。
機嫌悪くなければ様子見でいいんですかね?
明らか量が少ないので心配です。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

ママリ
上の子がずっとそれでした。
4ヶ月からミルク飲まなくなって、離乳食も全くと言っていいほど食べませんでした。それが毎日ですが機嫌が悪いとかはなかったです。

Sawa
ありますよ☺️
機嫌悪くなかったらそういう気分なだけなので好きなようにさせてました
もう満腹中枢できてますし…
コメント