
義父が苦手で会いたくないのですが、この程度で嫌うのはわがまま・モン…
義父が苦手で会いたくないのですが、この程度で嫌うのはわがまま・モンスター嫁でしょうか。長文になりますが、自分ではわからないので客観的な意見を伺いたいです。
夫は母を早くに亡くしており、父に育てられて来ました。
義父は一切干渉してこないタイプで、夫も学生時代から自由にさせてもらってきたようです。
悪い人ではなく不器用で口下手、私に対してもほとんどコミュニケーションを取ろうとすることがないため、連絡先も知りませんし、会ってもほとんど会話をしません。
ただだからこそ、数少ない義父との会話の中でイラッとしたことが何度かありました。
・会ってもこちらの様子を伺うことはなく一方的に自分の仕事の愚痴を話してくる。
・結婚式の席で「○○(夫)は婿養子になったと思う」と私に言ってきた。(夫は私の実家と仲が良いのでそれを見て思うところがあったのだと思います)
・第一子妊娠中、妊娠を知りながらお酒を勧めてきた。(冗談っぽくではありますが)
・第一子妊娠中、性別を知らせると「次は男だな」と言われた。
などなど他にもこうした細かいことがあります。ぼそっと嫌味のように言う感じで高圧的な態度ではないです。
どれもこれもそこまで酷い内容ではない、些細な発言ではあるのですが、普段ほとんど喋ることもなく妊娠出産に関してもこちらを慮る言動は一切ないなかで、数少ない私にむけられた発言がこれらなので正直義父に対していい印象はありません。
また、第二子を産む前に数年隠されていた夫のギャンブル依存症と借金が発覚。
その際も、夫は義父に借金があることや私に言えずにいることを相談していたようですが、義父はそれに対し「言った方がいいんじゃない?」という程度だったようです。
夫は借金額や理由について詳しく話していなかったからだろうとは言っていましたが、正直その時点で妻に話せと強く言ったり怒ったりするべきなのでは?と不信に感じました。
私に発覚した後に借金額や理由もすべて打ち明けさせましたが、その後も我関せずといった感じです。一応打ち明けた際に怒られたと夫は言っており(私は同席していません)、弁護士の相談料をいくらか貸してはくれましたが、まとまった金額の立て替えなどは夫が相談してもできないと言われました。
こちらも借金は夫自身や夫婦の問題であり親が出ることではない、義父が助ける義理はない、とは思いつつも、息子のせいで孫にも危害が及ぶかもしれない状況なのに日和見だった、それなのに祖父面をしないでほしい、などと感じてしまいます。
(この件には関係ないですが、借金や依存症、夫婦関係に関しては現在解決済みです)
総じて義父本人はそこまで考えていないのだと思いますし、私に対してもどう接していいかわからないところもあり、その結果ぶっきらぼうに映るだけなのだと思います。
借金の件に関しても、これまでの親子間のスタンスを変わらずにとっただけだと思いますし、夫も「父はそういう人」だといった感じです。
ちなみに第一子の産後、義父への不信については夫にも伝えていて、夫も義父に注意してくれたり、その後はなるべく夫と子供だけで義父に会うようにしてくれたりと配慮はしてくれています。なので現在もう1年以上、私自身は義父に会っていません。
現在は義父からは数ヶ月に一度、食事のお誘いがありますが、基本的には夫だけか夫と上の子だけで行っています。
ただ夫は当然ですが男手一つで育ててくれた父を大事に思う気持ちもありますし、私に対しては何も言いませんが、私が義父を嫌っていることを心苦しく感じているというのは見て取れます。
第二子が生まれてからもまだ義父には会っていないのですが、先日夫から食事をセッティングしていいかと聞かれました。
孫に会いたいのだと思います。
板挟みになる夫のことを思うと会わせてあげたいと思いつつも、嫌だな…という感情もあります。
初めて会ってからこれまで私に対して気遣うような言動は一切なく、上記のように夫のやらかしについても何も助けになってくれず、それなのに私が必死で産んで育てている赤ちゃんを会わせたくない…と思ってしまうのが本音です。
ガルガル期もあるかもしれません。
ただ、夫や子供のことを思うと私のわがままでしかないのかなとも思います。
まだ小さいので私抜きでというわけにもいきませんし、我慢すべきところなのかなとも思い、今のところ夫には何も言っていません。
夫に言えば私を優先してくれるとは思いますが、親を悪く言われる夫も可哀想だなとも思います。
今後もどう付き合っていくべきか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
よくいる昭和男って感じですね。
ママリさんもおっしゃってるように本当に人と関わるのが下手くそで、話し下手なんだと思います💦
会うことに関してですが、一回ぐらいいいかなと思うのであれば短時間と決めておいて、会うのはどうですか?👀
事前に赤ちゃんのミルクの時間があるので何時には帰りますって感じです。
もう、絶対に会いたく無いのであれば旦那さんに任せれる歳に子供がなるまでは会わせなくていいと思います。

はじめてのママリ🔰
まぁ、あるあるかなとおもいます。
ギャンブルや借金にかんしてはだんなさんのもんだいですからね、、

はじめてのママリ🔰
会いたくない、孫を会わせない、と決めるには理由としては弱いのかなーと🫠
ご主人もやはり会わせたいでしょうし、特別義父が悪いところも感じませんでした😭
借金諸々はご主人の問題ですし、これで会わせないのはかわいそうなんじゃないかなとおもいます🫠

ワカメ
共感できなくて、申し訳ないのですが笑って済ませるレベルかなと。
気になりませんでした。
頑張って話してくれてるけど、気の利いたこともいえず、、、って印象で
嫌いすぎないであげてほしいですね。
コメント