コメント
はじめてのママリ🔰
仕事してて疲れて聞こえないのか?と思ったらまさかの育休中なんですね🙃
育休を自分の長期リフレッシュ休暇だと勘違いしてますね。
何もしないなら仕事行ってくれた方がイライラしなくていいわとまで思ってしまいそうですね🥶
はじめてのママリ🔰
うちも2週間でしたが、育休とは?ってなりました😇
育児するための休暇なのに、旦那がやったことは家の掃除と車の掃除。
寝かしつけもできない、ミルクあげてって作ったやつ渡しても「え〜(だるそうに)」って言われる、💩かえるのも女の子だから上から下に拭いてって言ってるのに下から上に拭くし💩ついてる面でいろんなとこ拭くから全然オムツ交換が終わらなくて、しっかり昼寝するし、朝もゆっくりだし、ご飯作ってくれたのは助かったけど洗い物はわたしがやるし、いないほうがメンタル的にも楽だったなって思いました😇
たった2週間の育休でお父さんは取るべき!とかふざけたこと言ってました😇
-
はじめてのママリ🔰
全部共感します😭
ミルクあげたいって言ったから任せたら
途中で疲れたからって赤ちゃんすごい角度になりながらミルクあげてました🤷♀️
上の子男の子で赤ちゃんは女の子なので、拭き方言ってるんですけど一緒ですし😩
うちは4ヶ月育休とるって言ってたけど1ヶ月になって本当によかった😇- 52分前
-
はじめてのママリ🔰
自分からあげたいって言ってんのに途中で疲れるとか意味わかんないですね😇
なんで言ったことすぐにそうしようって思わないんですかね?危機管理能力低すぎて困ります😮💨
4ヶ月ずっと一緒は地獄ですね、、
1ヶ月でもすごいです🤣- 49分前
はじめてのママリ🔰
毎日毎日イライラします😤
ほんとに早く仕事行ってお金稼いできてもらった方がいいです😩