

はじめてのママリ
うそですね。
個人差です。
そういう場合もあるし、そうでない場合もあります💡
ちなみに我が家は逆パターンでした💡

はじめてのママリ🔰
男女いますが、泣き声は同じくらい。
息子の方がよく寝たけど、娘は3歳くらいまで夜泣きしてたので、性別は関係ないような気がします🤔

はじめてのママリ🔰
うちは女の子の泣き声は静かでしたがよく寝るのは男の子でした😂まあ2人とも夜泣き0ではありましたが、睡眠時間長かったのと寝つきがいいのは男の子のほうです

min
うちは上の子女ですが泣き方も激しいし(声でかい)癇癪あるし夜もなかなか寝付けなくて泣く、の繰り返しでかなり大変でした。
一旦寝たら朝まで寝てましたが。
下の子は男ですがすぐ寝るしよく寝るしあまり泣かず大人しくて本当楽チンでした〜☺️
今思えば上の子は我が強く負けず嫌いなので赤子の魂百までって感じなのかなと😂

はじめてのママリ🔰✨
男の子育てたことないので何とも言えませんが
我が家上2人の泣き声はめちゃくちゃデカくて頭に残る感じの泣き方でした💦
3人目はまだ穏やかです…

まゆこ
うちは娘の方がずっと静かで大人しくてよく寝てくれるし、なんて育てやすい子なんだろう(離乳食拒否など別の大変さはありましたが)と思っていました。
今年息子が生まれ、全く正反対でびっくりしました。
とにかく声がデカい、常に動き回っている、力が強い、おっぱいや抱っこじゃないと寝ない……手がかかりまくりです😂

ママリ
うそうそ。笑
うちは、男2人簡単にねてくれましたが、娘は私が添い寝していないとすぐ起きてきてしまって24時間365日付きっきり育児でした💦

✩sea✩
一番下の次女が一番声大きかったです!
寝るのは、その子その子ですね!
長女はセルフねんねも上手だったけど、次女は抱っこしていないと寝なかったですし💦
関係ないです!

はじめてのママリ🔰
男の子2人と女の子1人いますが、、、
男の子2人のほうがよく寝ました☺
末っ子女の子食いしん坊すぎて、すぐお腹空かせて起きます💦
声は女の子も男の子も変わらないです😂
性別じゃないと思います😊
コメント