
小学2年生の娘の友達の話です。土曜日に学校内でお祭りがあって、子供同…
小学2年生の娘の友達の話です。
土曜日に学校内でお祭りがあって、子供同士で約束してきたので、一応一緒に行く子に親が来るのか娘経由で聞いてもらったら来ないということだったので、子供たちだけでお祭りに行かせました。
帰ってくる時に方面が違うのに一緒に回った友達が我が家まで送って来てくれました。
理由は「ママから道を覚えてきてと言われたから」とのことでその時は?って感じでそっかーありがとねー!でさよならしました。
そしたら翌日の日曜日、出かけようと思ったら外にその子がいて(その時点でちょいと怖い)どうしたの?って聞いたら暇だから遊びに来たと…。娘から聞いてた話だととてもいい子の印象で、娘もその場では笑ってて、じゃあ遊ぼって言っていたから出かけるのやめて我が家にあげました。
はじめてきた家って見慣れないものがたくさんあるからお友達は興味津々。でも娘はもう飽き尽くしているおもちゃしかないのでゲームしよって誘ってましたがその子はひたすらうちのおもちゃで遊びたかったみたいでスルー。
喉乾いた!と言われたのでお茶とお菓子も出しました。(水筒なし)
色々遊んでも片付けもしないし、ありがとうもないし、何より娘がママいつ出かける?と飽きたんだと思った一言があったので、じゃああと10分したら片してもらって解散しようか〜と話しました。
そしたら来週の土日また遊ぼうと言われてました。ちょうど下の子の運動会があるのでお断りしましたが…
試しにじゃあ今度は◯◯ちゃんのお家に娘が行っても大丈夫かな?と聞いたらうちはママがあげちゃダメと言うからダメと。
これはうちを溜まり場にされかねないと思って娘にはもし遊びたいと言われたらママに聞いてみないとわからないと伝えてねと話しました。
割とうちは自宅で遊ぶのウェルカムなので、他の友達も来ますが、親御さんと面識あるので連絡があったり、みんなで食べる簡単なお菓子など持たせてくれます。
今回の親御さんの連絡先も知らないのでちょっと戸惑いました。しかもその子のお母さんは学校の先生をされていると言うのは娘から聞いていて、割とあるので10分くらいかかるのに1人でうちに来させたりとなんだか心配になりました。
皆さんどう思われますか?割とよくあることなんですかね〜。はじめてで感覚がまだわかりません。
- ぴぴ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
土日に遊びに突然くる、子供だけで挨拶なし携帯とかもなく来てる、水筒持ってないなら数百円でも皆現金持たせると思うので。ちょっと放置系の子なのかなと考えますよね。。

min
うちは土日近所のお友達と遊ぶのは🆖にしています。
約束もないのに急に家に来ても断った方がいいと思います。
一度🆗にするとまた何度も来るので。
平日少し遊ぶ程度なら連絡先知らない家の子が来ても他の子と同じように遊ばせます。
2年のこの時期に急に来るようになったのなら、今まで他の子の家に行っていたけど距離置かれるようになったのかなと勘ぐっちゃいます😭
-
ぴぴ
普段は学童に行っているので平日遊ぶことはなくて…
いつも1人でお出かけするの?って聞いたら公園行ったりお兄ちゃんについて友達の家に行ってる、今日はお兄ちゃんいなくて、ママは家で下の子の寝かしつけしてて暇だったからと…
放置子なのかな…
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 1時間前

スポンジ
ちょっと価値観が違う親御さんみたいなので警戒しちゃいますね😓
私も上の方の言うように周りから愛想尽かされたからこっち来たのかもって思いました。
道覚えてきてってなんなん...😓って感じです
-
ぴぴ
学校の先生と聞いていたから常識のある人だと思っていて…
親を見かけたことあるんですけど、サバサバしてる方でした。
道覚えてきては後々になってそういうことね…と納得しました。
帰りはとっても寂しそうに帰っていって、胸が苦しくなりましたが、かと言ってうちで暇つぶしされても困るなと思ってそのままドアを閉じました…
子供同士仲良いのはそのままでいてほしいからとっても複雑です🥲
アドバイスありがとうございます😭- 1時間前
-
スポンジ
サバサバしてるからこそのその育て方なのかもしれません。
ママたちはお仕事してるからいない間はよそのお家で遊ばせてもらいなさいって言われてるのかも。
幼稚園のバス友の子のお姉ちゃんのお友達がそういう感じで、当時もう小4だったのでお金も渡してて、これでおやつ持って行って上がらせてもらいなさい←これはまあ普通なんですが...
イベントの時とか何かしら買い物行こってなったときに.あんたのも買ってあげるから!とか、買ってあげるからお揃いしよう!って恩に着せて関係続けようとしてくるから困ったと言ってました😓- 52分前
-
スポンジ
しっかりした職業で共働きのご家庭で、後から知ったけどうちの真下の部屋のご家庭でした😑知り合いにならなくてよかった。
- 50分前
-
ぴぴ
ふむふむ…やっぱり色んな家庭があるんですね…あまり深い関係にならないように、でも子供の関係は壊さないように見守ります😖
- 37分前
ぴぴ
2年生なのでまだ携帯持たせていないのはまあ理解できるのですが、まだ1人でうちは外出させていないから余計にもう1人であちこち行ってるの⁈という心配が🫤
お母さんが学校の先生と聞いていたので正直親子トラブルとか経験されてるし常識ある範囲かなと思っていたらわたしの感覚てきにはびっくりして、やっぱり放置子かなと思い始めました…