
不動産トラブルに詳しい方お願いします。賃貸マンション(借り上げ社宅…
不動産トラブルに詳しい方お願いします。
賃貸マンション(借り上げ社宅)
借り上げ社宅なので夫の会社が契約している形です。
去年管理会社が変わり、空き部屋から順次リノベして分譲になると案内がありました。
6月から改修工事やリノベが始まり、本当に毎日耐え難い騒音でした。カーテンも窓も2ヶ月以上開けられず。
すると今度はエレベーターを作り替えるとのことで
8月から2ヶ月階段生活が始まりました。
毎日生後まもない娘を抱っこして何度も階段往復し、腰も痛めて整体通いです。
10月からエレベーターを使える予定でしたが、また案内があり、
エントランスを改修で封鎖するため、エレベーターは2階までしか使えないと。しかも12月まで。
そこに追加で案内があり、
次の賃貸契約更新はしないこととなりました。よろしくお願いいたします。と書かれていました。
ありえないですよね?こんなの。
とりあえず、契約しているのは夫の会社なので、うちに言われても、、、なのですが、
誰に相談してどこに文句言ったらいいのかもわからず。
改修の案内などはいつも管理会社からきてましたが、
契約更新拒否はオーナーからきていました。
引っ越すにしても絶対にオーナーにお金出してもらいたいです。
- ぽむ(生後3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
借り上げであれば会社に言えば全額会社負担で引っ越しできませんか?

はじめてのママリ🔰
会社によりますが、
居住地の悪化理由で引越資金出してもらえますので引越しますね。
転校の可能性もありますけど、早く動けば転校しない可能性もあるので早く会社に言います。
我が家も家自体には問題はないけど居住地の悪化理由で来月引越ですよ。全額会社負担です。
-
はじめてのママリ🔰
会社から承認されるまで時間かかったので早く動いたほうがいいですよ。
- 19分前
ぽむ
できるとは思いますが、このままオーナーの言う通り引っ越すのも癪で、、、
いい物件もないですし
同条件となると転校もありえるので🥲
はじめてのママリ
借り上げ物件で契約の当事者でない以上、借主が投稿主さんでないので投稿主さんから何言ってもどうにもならないです( ; ; )言われたところでオーナーは契約者から言ってくれと言うと思います。
契約者である会社に相談するのがいいと思います!
ぽむ
そうなんですねー😇であれば、オーナーも私たちに出ていけと通知してるの間違えてますよね🥶後味悪いですが引っ越すしかなさそうですね、、