※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

川越市の愛和病院に出戻り(愛和を受診していたがハイリスクとなり他院…

川越市の愛和病院に出戻り(愛和を受診していたがハイリスクとなり他院紹介→ハイリスクが改善して愛和に戻る)で出産された方いらっしゃいますか?

12月予定日で、初期から愛和病院に通い7月には分娩予約をしました。
しかし8月上旬にハイリスク妊婦となってしまい大きい病院へ転院。
現在26週ですが、少しずつハイリスク症状が改善してきており、「この調子なら妊娠後期には前の産院に戻れるかもね!」と転院先の先生と話しています。

転院する前に愛和の方には「転院先で産むことが確定したら入院保証金10万円の返金手続きに来てくださいね。都合のいいときで大丈夫ですよ。」と言われており、まだ確定していないので手続きには行っていません。

愛和は34週のうちに分娩予約をすればいいと思うので、34週のうちに転院先から紹介状を貰い受診できればセーフ?と考えているのですが、
似たような状況で出戻り出産できた方(もしくは断られた方にも)、お話しお聞きしたいです!

①妊娠何週で戻りましたか?
②戻るための条件など提示されましたか?
③無痛分娩はできましたか?

明日以降愛和にも問い合わせるつもりですが、参考までに皆さんの体験談もお聞かせください!

※ハイリスクは前置胎盤です。それ以外は至って優良?な妊婦なので、胎盤の位置さえ改善すれば経膣オッケー&元の産院に戻れるよ、と言われています。

コメント