※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

両親への誕生日や母父の日のプレゼントについて悩んでいます。皆さんはどのくらいの金額を贈っていますか。

みなさん、両親に誕生日プレゼントや父の日母の日にプレゼントはあげていますか?

私は扶養内で働いていて、その中で生活費も半分くらい出しているのでいつもカツカツです😅
しかし、私やこどもたちの誕生日には食事やプレゼントをくれるので辞めるというわけにはいかず💦
私のきょうだいは、こどもがいなく正社員で働いているため環境やお金の使い方には差があり、悩んでます。

プレゼントあげているかたは、いくらくらいのものをあげていますか?
ちなみにうちは父の日母の日はそれぞれ5000円くらいで、誕生日はそれぞれ10000円〜20000円くらいなので、その月はもう何も使えない状態です😅

コメント

はるママ🔰

うちはきょうだいで1つのプレゼントをしてて、予算は毎度だいたい1万くらいまで(1人3,000円くらい)にしています。

両親の誕生日とか、父の日母の日をくっつけてふたりで美味しいもの食べてね!って体験型チケット送ったりもします。
でも、予算は低め、消え物かリクエストが多いです。
もう、年齢的にものは増やしたくないみたいで🫣

ちなみに家計から出してますよ☺️

はじめてのママリ🔰

自分の両親なら正直に伝えてもいいんじゃないですかね?💡
お金が厳しくて大変だと。
自分の娘に無理してまで物を送って欲しいと思う親はいないですよ。自分のお子さんにもそこまでして誕生日祝ってほしいと思いますか?😅やっぱり自分の好きなことに使って欲しいし、親から孫への誕生日や贈り物は気にしなくてもいいと思います。無限だし、可愛いから渡したくなるだけでそこに見返りは何も求めてないと思います。

お手紙でもいいと思います。
何か渡すことに拘らなくても感謝の気持ちを伝えたり離れて暮らしてるならLINE送るとから電話するとかでも喜ぶと思いますよ。