※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

妹のことが可愛くないじゃないですけど、周りの姉妹みたいに可愛い妹☺️…

妹のことが可愛くないじゃないですけど、周りの姉妹みたいに可愛い妹☺️みたいな感情がない私はおかしいのでしょうか...

でも、上記には理由があるので、
それを読んでご意見頂きたく思います。

私25 妹17 (8歳差の姉妹です)

妹は世間一般で言う我が儘です。
私的には我が儘の度を越してると思っています。
それらは、母父が原因でもあるとは思っていますが。

両親にとって、妹は歳いってから出来た子なので
大変甘やかされて育てられています。

17歳と言えば、高校に通いバイトを頑張る!というのが世間一般的には普通だと思いますが、妹の場合は高校には通ってますがほぼ定時制のような学校で、入学と同時に一年間の間に6回学校に顔を出すことで卒業が確定するような学校です。言ってみればお金で卒業を買っています。なので、昼間はぐうたら寝て、月に5〜6回ほど居酒屋のバイトに行き2万ほどの給料があるかないか、というところです。

そんな妹に父は月に下手すると10万以上のお小遣いをあげていますし、妹がコンビニ行く、ご飯食べに行く、となれば毎回PayPay送金も当たり前です。毎月3〜4万の服を通販で頼み、それを払うのも父。

そして、母はまだ17歳の妹に月に2回ほど2〜3万程のエステ代を払い、ネイル代も母。父➕母からも時々お小遣いを貰っています。

私は母からお姉ちゃんなんだから、それくらいしてあげなと言われて、毎月マツエク代は私です。週に1回くらいは昼ごはんを連れて行けと妹から電話があり、断ってもびっくりするほどしつこいので最終的には連れて行っています。2.3日に一回は夜に開店するアイス屋に連れて行けとの電話も何度もあります。

私はシングルマザーなのですが、
たまーに子育てのお手伝いをしてくれることもあるので、まあ仕方ないかなとも思っていましたが、よくよく考えてみればそのお手伝いも2〜3ヶ月に一回あるかないかです。

私が免許を持っているのをいいことに、どこどこに迎えに来て、どこどこ送って、などの要望も頻繁にあり、断っても何度も電話かけてきてしつこいので最終的には私が折れるのですが...

でも正直なんで妹にそこまでしなきゃいけないのかも分からないし、こんな育ち方してたらロクな大人にならないんだろうなと思っています。

妹を見てると、人の気持ちも考えれてないし、世界は自分中心で回っているくらいに思っているんだなといつも思います。

最近妹に対して嫌悪感が酷く、会うたびに連絡してくるな、関わってくるなと言っていますが、一切効果ないです。

このまま行けばいつか本当に嫌いになりそうです。

両親にも何度も言いましたが、両親の意見は
やってもらえるうちに沢山やってもらえるんだからいいじゃん!
みたいな考えをしているので、もう何を言ってもアウトです!

ちなみに上記の内容を記載してますが、別にうちの両親はお金持ちでもなんでもありません!!!!!御令嬢とかならまだ納得できますがただのごく普通の一般家庭です!!!!

あとはこのまま行けば本当に妹の金銭感覚や、性格面など、ヤバいことになると思ってるので少しでも今のうちに姉として止めたいと言う気持ちも少なからずあります。

こんな妹可愛いとか思えません!こんなこと言ったらダメかもしれないけど発達障害とか持ってるの?とか思ってしまうレベルです!

周りの友達の妹とかはこんなんじゃないのでたまに羨ましく思います。うちは歳が離れてるのもありますが、、、

なにをどうするのが最善の策なんでしょうか。

ここまで書いていますが、やっぱり姉妹なので
縁を切るとかは正直出来ませんし考えていません。
だからこそ少しでもどうにかしたいです

コメント

ママリ

お姉ちゃんなんだからマツエク代出す意味がさっぱりわかりません😂
子育て系で手を貸してくれた時だけご飯かマツエクかアイスをご褒美に、でいいんじゃないですか?
結局しつこくすれば言うこと聞くってわかってるんですよね。

はっきり言って、妹さんはお姉さんのことお姉さんとしてってより財布に見てると思いますよ。

すでにロクな人間じゃないし、法律変わったので18から大人です。
今の状態、正直言って結局は甘やかしてる形ですよ。ご両親と変わらないです。
どうにかしたい・してあげたいと思うなら毅然とした態度で断るべきだと思いますが。

  • R


    コメントありがとうございます。

    私もそう思うのですが、両親がそれをやめることがないので、私が辞めたところで妹にとっては何の痛手もない気が...私はそれで気が楽になりますが😩。

    妹の何が怖いって、家族だけにそれなら百歩譲っていいとは思いますが、彼氏とかにも平気でそんな感じなのでもう染み付いた性格的なもの?なのかなと感じています...

    私は妹と距離を置いたとしても、周りがこのままなら
    現状はどうすることも出来ないんですかね、、、

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    痛手かどうかじゃなく、とりあえず一つ状況を変えるって事も大事じゃないですか?
    何も変わらなくてもRさんが抜けるだけで状況は一つ変わりますよね。
    少なくともマツエクは親が負担増やすのか妹が自分で出すのか知りませんがそれだけで現状からは変化してると思います。

    痛手じゃない・何も変わらない、とやる前から動かなければ、そりゃ何にも変わらないですよ😅
    動いてもなんも変わらなかったとして、でも自分は抜けれたからいっか!でいいと思いますよ。

    親がお金出せなくなったり、彼氏が逃げたり、周りに誰もいなくなって、たぶんそこまで気付けないタイプですね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お姉ちゃんなんだからマツエク代が理解不能すぎてご両親もヤバめなのですね🤣💦
甘やかすのは勝手ですが自分の娘のことは自分でやれって感じですよね(笑)
シングルマザーということで、家族と縁切るのは難しそうですよね💦
もう妹さんには自分の子供を見てもらうとかはキッパリやめて、その代わり言うことも要望も絶対聞かないことです!
きっと大人になってもこんな感じだと思うので、今はまだこれで済んでますが後々金銭トラブル(借金とか)おって大変なことになりそうなので今から姉に頼っても無駄だと思わせておいた方が良さそうです!

はじめてのママリ🔰

最善の策は、今すぐマツエク払うのやめましょう💦

教育費が足りないからと言って、車送迎もおごるのも、月一回程度に抑えると良いかもしれませんね😃