お金の管理は旦那さんが担当で、専業主婦の私は月3万5000円のお小遣いをもらっています。スキンケアやサプリに多く使うため、もっと増やしてほしいと思っていますが、旦那は理解してくれません。お小遣いの増額についてどう思いますか。
皆さんのお家は
お金の管理って旦那さんと奥さん
どちらがされてますか?
うちは旦那で、日用品、食費、外食
私が家族カードで払ってます
住宅ローンや光熱費
その他もろもろ、携帯やガソリン
車のローンなどなどは旦那です
私は専業主婦で
収入がないのでお小遣い制で
月に3万5000円くらい、もらってます。
主にスキンケアや美容院、衣服に使います
あと、ママ友ランチや飲みとかにも
中でもスキンケアやサプリが
月に15000円くらいかかってます。
旦那さんからお小遣いもらってる
専業主婦の方いますか?
毎月どのくらい貰ってますか?
月に3万5000円は少ないですか?
スキンケアサプリに、15000円は絶対なので
残りが20000円くらいで私的に
もっとほしい!と思ってしまいます。
旦那は男なので
スキンケアやサプリの重要性がわからないし
オシャレとか興味ない人なので
季節ごとに衣服がほしい、私の気持ちも
まめに美容院に行きたい気持ちも、理解不能なので
増やして!!ってお願いしても、くれなそうです。
旦那は私が働きに出るのは
家事が疎かになるので反対してます。
ならお小遣い増やして!って言ったら
35000円で足りないの?って言われるかな?
どうかな?って思って質問させていただきました。
- ママリ
コメント
退会ユーザー
うちも旦那が管理してます🙆♀️
家庭の買い物は家族カードで買ってます🥹!
お小遣いは25000円貰っててそこからスマホ代保険代払って残り自由に使ってる感じです😂笑
自分の学生の時のお小遣いより少なくていつも笑ってしまいます😂
主さんのお小遣い35000円は働いてないしそんなもんかなって思います笑
はじめてのママリ🔰
我が家は共働きで私管理です!
でも、お互いお小遣い制にしてます☺️
スキンケアやサプリ、めっちゃ気持ちわかります😂
ずっと続けてたらもう、プチプラや内服しない、という選択はなくなっちゃいますよね😂
私は純粋な、お小遣いは2万(私の手取りが20万で、お小遣いは趣味趣向品や遊び、まつぱに使う)で、その他美容関係や服などは家計からですが、込だと月5万くらい使ってるかな…🤔💭
なので、専業主婦でしたら3.5万もらって、その1.5万はタイミーとかで自分で稼ぐのがいいのかな?と私は思います!
月1.5万なら家事も疎かにならずに、普通に稼げると思いますよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
タイミーとかも渋られたら、じゃあもう少しいただきたいです、と交渉したらいいと思います😁
- 9月26日
-
ママリ
タイミー!初めて聞きました😊ちょっと調べてみます!てか手取り20とかすごすぎますね✨
- 9月26日
-
ママリ
すいません!他の方のコメントと混ざって返信してしまいました😅アドバイスいただきありがとうございました😭
- 9月26日
こちょ
ウチは旦那が管理しています。
私も働いていて、月20万くらいです。
その中から15万円を家計に入れます。
食材や日用品などを購入した分を15万円から差し引いて、残りを夫に渡しているという感じです。夫は毎月、収支を計算しているみたいなので、アプリで家計簿つけて、それをメモにして渡してます。
私のお小遣いは2万円。夫婦ともにゲームセンターが好きで、子どもたちも一緒に行くので、その時に使ったり、自分が欲しい雑貨を買ったりするのに使います。
美容院、化粧品は家計から出します。
私は化粧品はプチプラで満足なタイプ。美容院も2〜3ヶ月に1回しか行かないので、月にすると6~7000円程度になるのかな?
あと、持病があるので、医療費が月5000円ほどかかるので、それも家計から出しています。
夫は給料の残り20万-15万=5万円はお小遣いにすれば良いって言ってくれたので、月3万円は貯金して、旅行に行きたいと思っています。
衣服は、必要なら家計から出して欲しいですよね。
ウチは、夫が私の誕生日プレゼントに下着を買ってきました。ボロボロだったから必要かなーって思って。って言われましたが、それはプレゼントじゃなくて、普通に買ってくれよって思いました💦
-
ママリ
3万もお手元から貯金してるんですか?すごいです✨衣服!家計から出してほしい😭でも、ほーんとオシャレに興味ない人で💦旦那と、10年くらい一緒にいますが、服買ってるの数回しか見てないレベルです😅付き合ってる時は、ダサすぎてヤダなので、私が買ってあげてました!
- 9月26日
はじめてのママリ
旦那が全部してます😳
専業主婦だったら妥当な金額だと思います!家事がおろそかになるのは、一度仕事して失敗してるんですか?
もし挑戦もしていないのに言われてるんなら一度仕事してみたら良いと思いますよ。
私も家事をできる自信がないので午前3時間だけ働いてますが、月75000万稼いで全部お小遣いにしてます💅🏻
専業主婦で3万5千円もらってるの私に取ったら十分な金額です!!!
-
ママリ
妥当なんですね😭欲張りすぎでしょうか…今4歳の娘を育ててるんですが、出産前はずっと仕事してました!でも家事は疎かになってて、せっかくの新築が台無しなみに、汚くて😅今は専業主婦で、ちゃんと水回りとか、フローリングや玄関などなど、ちゃーんと綺麗にしてます✨だからこそ、仕事するのは反対らしいです😅
- 9月26日
うさぎ
2019年の調査ですが、専業主婦のお小遣いの中央値に近いボリュームゾーン平均が7,876円という記事がありました。
今の物価に合わせたら1万円いかないくらいでしょうか。
サプリは食費として扱うことはできませんか?
-
ママリ
な!7876円???ビックリです‼️それは35000円で嘆いてちゃダメですね😅サプリなんですが、ずっと愛用してるスキンケアのお店があって、スキンケアはもちろん、サプリや化粧品、シャンプーからオイルまで、そこで買ってます!だからサプリだけ食費とはいかなくて💧それにサプリ飲んで何かちがうの?って言うような旦那なので、自分のお小遣いで買ってます😰
- 9月26日
𝚖𝚒𝚒
私が管理していて旦那がお小遣い制です!
週1で働いていますが、ほぼ専業主婦です。
私は好きに使ってますが、
月に10000円も使わないです。
スキンケアなどは無くなるタイミングが被るとその月は結構使っちゃいますが、基本的には10000円くらいです!
35000円は結構もらっている方だと思います。
お小遣い稼ぎ程度で週に数日働いても、家事が疎かにはならないと思うので、旦那さんに言ってみたらいいと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊ちなみに旦那さんのお小遣いは、どのくらいですか?周りも奥さんが家計管理のお家が多いんで、ここで質問させていただきました!スキンケアはどうしても譲れないとこなんですよね😰毎月同じタイミングでほとんど終わる感じです💧15000円じゃ足りない時もしばしば…できればエステもマッサージももっと行きたい!とか、この服買ったから、靴はアレがほしい!とか、欲求が凄すぎてまいります😅週1とかなら、私にもできそうです✨ちょっと相談してみます💖
- 9月26日
-
𝚖𝚒𝚒
うちは10000〜15000円です!
基本10000円で足りなくなったらあげてるので最高でも15000円です😂
めちゃくちゃ少ないなーと思いますが、旦那がこれでいいと言っているので!
うちも物欲なくてお小遣いはたばこと趣味とかに消えてるって感じです。
スキンケア系まとめて15000円なら安い方ですね!!
旦那さんに聞いてみてお小遣い増額出来なければ、お仕事の相談されるといいと思います!- 9月26日
はじめてのママリ🔰
専業主婦で管理は旦那です!
私は生活費を貰ってやりくりしてるのみです!
お小遣いありません!
私からしたら3.5万は羨ましい金額です🥺✨
お小遣いは貰ってないので欲しいものがあったら買ってもらうって感じです🙌それでも月に5000円程度です!
ママリ
旦那が管理してます。
専業主婦で家族カードもらってるので食費はそれで払っています!
光熱費や住宅関係、保険、携帯代もろもろは全部旦那の口座から払ってもらってます。
お小遣いとしてもらっている額は0です!笑
でも家族カードで勝手に買ったりしてます(額が大きい時は相談)
あとはAmazonとかは旦那が会員なのでこれ買っといて〜ってお願いしたり、現金しか使えない店(病院とかも含め)用に5万くらい封筒に入れてもらって管理してます。
無くなったら補充しといて〜ってお願いすればまた現金が入っていますが特にレシート出してるわけでも家計管理もしてないので雑です笑
お小遣い欲しいなって思うこともあるのですが、もらうとその額でやりくりしないといけないのが嫌なのであえて何も言わず家族カードで好きにしてます🤣
はじめてのママリ🔰
夫管理でお小遣いは固定ではないですが、大体10万くらい自分にかけてます。主に美容代と交際費です。美容院、マツパ、ネイル、美容クリニックは毎月行ってます。アウターやバッグを新調する時はもっと超えます。
ママリ
そういう感じなんですね!
スマホ代っていくらくらいですか?
保険もだと、なかなか減りませんか?学生の頃より少ないの切ないです😭
35000円は妥当な金額なのかな?😅
退会ユーザー
スマホ2台で5000円ぐらいです笑
2台とも自分のです😂
自由に使えるのは1万ぐらいです😭
すくない😭