夕方に二回食を始めて2〜3日、夜の眠りが浅くなり、夜更かしもあり、寝かしつけが難しい。二回食が影響しているか、夜更かしの影響か気になる。
2〜3日前から二回食を始めました。夕方6:00〜6:30にあげてます。
気のせいか夜の眠りが浅くなったような気がします。
そして今日は初めて寝かしつけ失敗しました!昨日の夜、変な時間に夕寝をしてしまい、いつも20:00頃就寝しているのですが、寝たのが22:00頃になってしまいました。
しかし朝起きる時間、昼寝の時間、活動量はいつもと変わらず、今日も普通に寝るだろうと思いきや、寝かそうと思ったらギャン泣き、おっぱいも嫌がります。諦めてリビングに連れてきてしまいました。
二回食が関係しているのか、前日の夜更かしが関係しているのか…
二回食にして夜寝なくなったりした方いますか?
- さやか(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
離乳食のタイミングでリズムずれる子って結構居てるみたいですよ!
REOTEN
二回食は朝8時ごろと1時〜2時ごろあげてます。
昼間にあげたほうがいいと聞いたので…
就寝面はそぉゆぅ時期なのかもしれませんょ。
うちは8カ月の息子ですが、寝ぐずりも意味不明の夜泣きもするようになりました。
友人に相談したら、そぉゆぅ時期が必ず来ると言われましたよ。
だから心配はいらないと思います。
-
さやか
回答ありがとうございます(^^)
二回食も昼がいいのか夜がいいのか、いろんな情報があってよくわからないですよね💦
まだ夜泣きもしてないので、そろそろそんな時期が来る頃かもしれないですね😭
どのくらいで終わりましたか?- 6月16日
-
REOTEN
もしアレルギーとかが出たら怖いので昼の方がいいような気がします。
夜泣きは毎日ではないですが、未だに続いてます。本当にイライラするときもありますょ〜笑
でも、いつかは終わるし、こぉやって抱っこできるのもあっとゆー間に終わってしまうんだと思うと穏やかになれます。笑- 6月16日
-
さやか
夜泣き恐ろしいです😵
けどほんと今だけですもんね〜 私も穏やかに接するよう考え方変えて見ます(^^)- 6月17日
はーちゃん
こんばんわ!
うちの娘の2回食は、10時と18時にあげています(^-^)
そして、今8ヶ月ですが寝言泣きが増えて何回も起きますね(^o^;)夕寝をしなくなったら少しはマシになってきました( ・∇・)
-
さやか
回答ありがとうございます😄
二回食始めたころは特に変わりなかったですか?
夕寝はやっぱり夜の眠りが浅くなりますよね…- 6月17日
さやか
早速の回答ありがとうございます!
やっぱり離乳食が関係してるんですかね?😂
またいちからリズムつくらないとなんですね😩