臨月で風邪をひいたが、分娩に影響はあるか心配です。夫がコロナの時に支えられず、今も体調を気にかけてくれないことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
もうすぐ出産間近で風邪ひいてしまいました💦
風邪ひいてても普通に分娩ってできますか?
計画分娩になる可能性が高く来週の健診で入院日が決まるような流れになりそうです。
このタイミングで風邪かぁーと悔しいです💦💦
夫がコロナになったとき私はかなり心配して心配して隔離生活&ワンオペも長かったので疲れ果てながらもこなさなければならなかった先月。
出産のことなんて考えて準備できる心の余裕すらもなく、私は心底心配したのに。
臨月で予定日までほんの少ししかない私が風邪ひいても夫は心配してくれず、やはり弱ってるときはメンタルにもきますね😭
体調不良は自己申告しないとあまり気にかけてくれない夫なので慣れてはいますが、さすがに臨月なら心配してくれてもよくないですか。
- あずさママ(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
れじ
臨月の体調不良つらいですよね😭私も、上の子たちが発熱し自分も体調が悪い状態(熱はなし)で陣痛来ましたが、普通に分娩できました。ただ、翌日の授乳までに上の子たちが感染症(コロナ、アデノ、インフルなど)じゃないか検査して欲しいと言われ、陰性だったので赤ちゃんに会えました!陽性だったら分娩直後以降は赤ちゃんに会えなかったと思います。この対応は病院によると思いますが😭
( ・_______・ )
コロナ前の話ですが知り合いがインフルになってる中普通分娩したって言ってました!
-
あずさママ
いや〜インフルエンザになりながら分娩は体力的にしんどそうですね💦お知り合いの方すごいです!
これからインフルエンザも流行る時期になりますしより一層気をつけなければならないですよね🥺- 9月26日
りい
熱はありますか??
私が行っている病院は、
38℃の熱が3日前にあれば計画分娩は出来なく、
自然分娩になると言われました😭
うちの夫も私が風邪をひいても心配しないのに、
自分が少しでも具合悪くなると
「具合悪い」アピールをめちゃくちゃしてきてうざいです😇😇
-
あずさママ
熱はなくて喉痛いのと、ごくたまに咳が出るくらいでわりと軽症って感じなのですが、風邪のひき始めは必ず喉からくるタイプでずっと喉のイガイガと戦ってて本調子じゃないのがしんどいです💦
喉の痛みも咳も改善してきているので土日で良くなっていくかな〜と思ってます!
ママ達って自分の病院行くにも上の子連れて行けなかったりしたら預けたりパパにお願いしたりとたくさん調整してやっと行くしかないですよね。
横になって休みたくても休めないですし。。- 9月26日
あずさママ
ご自身の経験教えてくださりありがとうございます🥹
やはり熱がなければ分娩はできそうなんですね!
そして家族で感染症になっていないかの確認も新生児のいる病院からしたら重要ですもんね。
計画分娩の話をされているところでして、できれば自然に陣痛が来てほしいなと思いスクワットなど頑張っていたのに😭
この10ヶ月間上の子と一緒に感染症には気をつけて支援センターで遊びながらここまできたのにまさかのタイミングすぎて情けないです💦
早く会いたいな〜抱っこしたいな〜という愛情も喉の痛みが邪魔してきます⚡️
分娩まで風邪治るといいなぁと思いながら過ごします🥺
コメントくださり嬉しかったです♡ありがとうございます🥺