※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
ココロ・悩み

今日休みでワンオペでした。子ども3歳です。言い訳になりますが生理中で…

今日休みでワンオペでした。子ども3歳です。

言い訳になりますが生理中でイライラ、朝からご飯前に好きなテレビアニメが見たいと15分大泣きされずーっとイライラしていました。
落ち着いてギュッとして機嫌はなおりました。

でも一日子どもと一緒にいる時間テレビをつけながら家事したり、自分がスマホを見てしまいました。(普段はそんなに見ません)
体もだるくて「ちょっと寝てもいい?」と聞いて横にならせてもらったり。そのあいだ1人遊びしてくれていて目を開けると「起きた?」と言われたけど一緒に遊べませんでした。
また、強く言ったり怒ってばっかりでした。

会話も少なかったと思います。
子どもが寝てから反省ばかりしています。

傷ついただろうなーとかいろいろ考えてしまいます。
精神的虐待になりますか?不安です😞

あとでこんなに考えるならそのときしなければいいのに。。

コメント

えぬ

そんな日もあります😢
なんならわたしはそんな日ばかりです(笑)
明日「昨日たくさんのんびりさせてくれたからもう元気!休ませてくれてありがとう☺️」って伝えてみてはどうでしょう?
ママだって疲れます。
疲れたら「休ませてね」って言っていいと思います。
お子さんもわかってくれると思いますよ😌