経産婦の方に質問です。2人目以降の出産前兆から実際の出産まで、どのくらいの日数がかかりましたか。現在37週で計画分娩予定ですが、早まる可能性についても知りたいです。
【2人目以降 前兆からお産まで】
経産婦さんにお聞きしたいです🤰❣️
2人目以降、お産の前兆を感じ初めてから、実際に産まれるまでおおよそで、どのくらいの日数を要しましたか?✨
現在第2子妊娠中であと3日で、37週の生産期に入ります!
今回は、予定日より1週間前倒しで計画分娩の予定です🏥
1人目は、39週3日で、本陣痛から約6時間程で早い方だったので、
今回も早いかもねとは言われています🧑⚕️
先週の検診では、子宮口も閉じており、子宮頸管も4ミリありました😁😁
ただ、今の自覚症状として、
●30週あたりから徐々に腰痛が出てきて、現在激痛😂⚡(おそらく坐骨神経痛になってます💦)
●数日前から、夜寝てるときに張りが増え、たまに痛みで起きる(調べると後期は横になると張りやすいといのも見かけました)
●足のつけねのピキピキ(1人目のときもお産近づくにつれてありました)
●膀胱や肛門付近の違和感
などがあります!
妊娠後期あるあるだとは思いますが、経産婦はお産の進みが早いと聞くので、こういった前兆から陣痛や破水までどのくらいかかるのだろうと思い、質問させて頂きました😋
もしかしたら、計画分娩予定日より早まる可能性もある?😮とも思ってます😲
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
ma
1人目5時間
2人目3時間切ってました
夜中にそこそこ痛いけど陣痛じゃないよなぁ…みたいな前駆陣痛っぽいのがあり、一応1人目早かったので受診も痛みがひき、子宮口も開いておらず帰宅。
その後粘膜栓にほんのり血が混ざるくらいのおしるし、
いきなり10分切る陣痛…病院へ…1センチで帰されそうだったけど1人目早かったから入院、1時間後に生まれました😅
2人目は本当に進みが早くて💦
直前の前駆陣痛まで、あまり生まれそうな異変は感じてませんでした😅
まだまだだねーなんて言われてたので💦
でも生まれたのは39週5日で1人目の37週より長くお腹にいました
tm
2人目3人目、計画分娩でした👶
1人目は自然分娩、約8時間でした!
2人目は予兆もなにも無く、子宮口も1センチも開いていない状態だったのですが、とりあえず計画分娩の為に入院🏥
もしかしたら出産に2.3日はかかるかもとお医者さんや助産師さんに言われて覚悟していましたが、子宮口にバルーンを入れるとすぐに陣痛に繋がり、1時間半後に産まれました笑
病棟にいるスタッフみなさん驚かれていました、もちろん私も笑
3人目は計画無痛で5時間でした😉
無事にご出産できますよう祈っております🥰❣️
-
はじめてのママリ🔰
えぇー!2.3日かかるかもの診断から、結局すぐに産まれたのですね😮何があるか分からないですね😁💦
バルーンは痛かったですか?😣
私も今回の計画分娩で、バルーンと促進剤の予定ですが、違和感程度というかたと、痛かった!!というかたいらっしゃって、今から怯えてます😱😱笑
経験談と暖かいお言葉までありがとうございます💓とても参考になります💓- 9月24日
-
tm
バルーン、2人目の時は結構痛かったですが、3人目の時は違和感を感じる程度で痛くは無かったです!
もしかしたら先生の腕にもよるかもです😅
2人目以降は陣痛が波に乗り出すと早いと思いますよー🥰🫶
頑張ってくださいね❤️❤️- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
2人目と3人目で痛み違かったのですね✨
確かに、内診も痛い日と痛くない日あるので、先生によって変わるかもしれないですね!!😮
陣痛来てからが早そうです😆
ありがとうございます💓がんばります💓- 9月25日
はじめてのママリ🔰
帰されそうだったところから、1時間で生まれるなんて、経産婦のスピード凄まじいですね😂😂✨
帰ってたら、、と思うと怖かったですよね💦
直前まで異変は無かったのですね!😉
私も、油断禁物で過ごします😁
エピソード教えて頂きありがとうございました💓参考になりました💓