コメント
姉妹まま
今年の4月に小川産婦人科で出産しました!私は帝王切開だったので、陣痛時に必要なものはわかりませんが…💦
帝王切開は入院期間が少し長かったので数枚多めに持って行ってました💦
・産褥ショーツと授乳ブラ2〜3枚(2枚ずつ用意がありましたが足りないので)
・ハンドタオル数枚(手や顔を洗った時用)
・シャンプー洗顔化粧水類(シャンプートリートメントボディーソープはシャワー室にもありました)
・靴下(入院の時期にもよると思いますが)
基本的に手ぶらでも大丈夫なくらい揃っていたので、最小限しか持っていきませんでした😊
産後のパットもいただいたもので足りましたし!授乳ブラなども産院で追加購入できる感じでした!
あとは退院日に親子写真を撮るので、お化粧品などですかね?
着圧靴下も持ってきてる方見かけました!
ベビー用品は、おくるみだけしか持って行ってません!
退院着、肌着は産院からいただけたので!
多分、このくらいだったと思います💦
3人小川産婦人科で帝王切開でしたが、持ち物が少なく良かったです😊
ご飯も美味しいですし、先生や看護師さん達もいい人でした!
ドキドキだと思いますが、出産頑張ってください😊
姉妹まま
充電器も一様持っていきました!
入院中にiPadを渡されて使うのでその充電器を借りて使ってましたが😅
ちゃん
ご回答ありがとうございます♡
私も帝王切開になります🏥
やはり、病院でかなり用意してくれてるのですね💡
安心しました!
ハンドタオルと靴下、お化粧品、充電器は持って行こうと思います👍
ベビー関連はおくるみだけで大丈夫なんですね👀
本当に荷物が少なくてすみそう✨✨✨
ご飯が美味しいというのは噂で聞いていたので、今から楽しみです(笑)
ちなみに病棟内に飲み物の自販機はありますか??
姉妹まま
出産セット?にティッシュや歯ブラシも入っているので、ほんと手ぶらで大丈夫くらい持ち物いらないです🥹
あと、私は念の為に母乳パットも何枚か持っていきました!
術後、2日くらいシャワー浴びれないので、汗拭きシートみたいなのはあってもいいかもしれません!
あと、ボールペンも持ってきてくださいって言われた気がします!
退院時に着せたい服があれば持って行くと着せてくれると思いますが、産院からもらえる服で大丈夫であればおくるみだけ持ってきてくださいって言われました!
1人目の時にご飯が美味しかったので、2人目と3人目も小川さんにしました😊川越在住なので少し遠いのですが…😅
自販機2台ありますよ!
お金も少しあるといいかもです!
ちゃん
お返事遅くなりすみません💦
ティッシュや歯ブラシまであるのですね!
本当に手ぶらでも申し分なさそう😭
他には母乳パッド、汗ふきシート、筆記用具ですね👍
自販機あるの助かりますね✨
お金も少し持っていかないとな〜
ちなみに入院に関する説明とか持参するものとかっていつ頃説明されましたか??
姉妹まま
ティッシュも箱ティッシュでしたよ!
数日シャワー浴びれないので、部屋で顔だけでもちゃんと洗いたくて、洗顔も持っていきました💦
後から思い出したのが出てきてすみません💦
水とお湯であればウォーターサーバーも各階にあります!
私は、いちごオレとか飲みたくて買ってましたが😂
35週の検診の時に説明ありました!
ちゃん
なるほど、洗顔も必要そう💡
いえいえ、全然大丈夫です👌
むしろ、とーっても助かります🙇♀️💦
ウォーターサーバーもいちごオレも最高ですね!
私もいちごオレ好きなので買うだろうな(笑)
35週か…割と直前なんですね😅
姉妹まま
化粧水とかクリームは、1回お試し用みたいなの持って行ってゴミ捨てできてました!洗顔も1週間分くらいの小さいの持っていきました!
顔拭くタオルも100円ショップに売ってる、数枚入ってるフェイシャルティッシュ持って行ってました!
結構ギリギリだから、ちょっと焦りますよね💦
ちゃん
大きいもので持っていく必要は無いですもんね💡
余裕をもって準備しておきたいので35週だとちょっと焦りますね😅
産褥パッドってどのくらいの枚数もらえるのですか?
小出しでたくさん聞いてしまって申し訳ありません💦
姉妹まま
少しでも持ち物減らしたくて、小さいものにしてました😂
お腹大きくなると動くのも大変になってくるからできるなら早めにしておきたいですよね😣
産褥パッドは、Mサイズ10枚入りが2つ、Sサイズ20枚入りが2つと産後すぐに使う大きいやつが何枚かありました!術後すぐは大きいやつでしたが、術後2.3日目にはMかSサイズ使ってました!Mは10枚残りましたが、出血の量にもよると思うので必要な枚数は使いながら調整してました!3人とももらったパッドで足りました!
色々と不安なことなどあると思うので、私が答えられる範囲でしたら聞いてください😊
少しでも参考になれば嬉しいです☺️
ちゃん
産褥パッド、意外ともらえるんですね💡
3人とも貰ったもので足りたとのことですが、ご自分でも念のため持って行きましたか?
足りない分は生理用ナプキンで代用できますかね…
出血量はそれぞれ違うでしょうけど💦
あと、産褥ショーツは帝王切開用のを準備しましたか?
ありがとうございます😭
とっても参考になって助かります♡
姉妹まま
持っていかなかったです💦
足りなかったら、産院で買いたそうくらいの気持ちで行きました😂
そんなに出てないけど、Sサイズ無くなりそうだからMにしておこうくらいで調整してました😅
産褥ショーツは、普通のやつを使ってました!産院でもらえるやつも普通のタイプの産褥ショーツでしたので、帝王切開用じゃなくて大丈夫ですよ!
お役に立てたならよかったです☺️
ちゃん
確かに病院で買い足せば事足りそうですね👍
私もうまく調整してみます!
わざわざ帝王切開用でなくても大丈夫なんですね💡
たくさん聞いてしまって、お忙しい中お時間いただきありがとうございました😊✨✨
色々と参考にさせていただきたいと思います🍀
姉妹まま
参考になれば嬉しいです☺️
また何かあれば言ってください😊
後1ヶ月ほどで出産だと思いますが
頑張ってください☺️✨
ちゃん
先日はいろいろ教えて下さり、ありがとうございました😌🍀
確認したいことがありましたので、また質問させてほしいです💦
帝王切開術後の面会者は、【コロナワクチンを接種後6ヶ月以内、あるいはPCRの陰性証明(2週間以内)が必要】なのでしょうか?😓
姉妹まま
私が出産(今年の4.5月)の時は、特に必要なかったですよ!マスクは着用でしたが!
主人はワクチン打ってませんし💦
発熱やコロナなど感染症の疑いがあったりすると面会厳しいですが…😣
ちゃん
早速のお返事ありがとうございます😊
出産直後の面会でも、特に証明書みたいなのは不要なんですね💡
安心しました💦💦
姉妹まま
帝王切開の次の日から面会できましたよ!13時からしかできませんが💦
入院説明の時に教えてくれると思います😊
ちゃん
本日35週の健診行ってきました🤚
入院説明もありまして、教えていただきました!
姉妹まま
お腹も大きくなり、動くのも大変だと思いますが、無理せず準備頑張ってください😊
あと少しの妊婦生活も大変かと思いますがたのしんでください🥺