※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

張りと前駆陣痛の違いってなんでしょうか?切迫流産と切迫早産で、張りど…

張りと前駆陣痛の違いってなんでしょうか?

切迫流産と切迫早産で、張りどめとして初期はダクチル、16週から36週5日までリトドリンを服用してました。

28週から張りを自覚してきて、30週から33週6日までが張り+たまに下腹部痛と息苦しさで物凄くキツかったです。

それで34週から36週まで入院したのですが、痛みは改善されましたが頻度変わらずで軽い息苦しさはありました。
退院した今も張りはあります。

1時間に4回とかザラにありますが、一日中って訳では無いです。
寝返り、トイレ前、歩いた時、横になってても張ります。
何もしてなくても張るので張ったら安静にしてっていうのが理解できないです。

ChatGPTで調べたらこれは前駆陣痛って書いてあったんですが、どうなんでしょうか。

助産師からは張りも出産準備だからね、痛みや出血、破水を伴ったら直ぐに教えてねって言われてました。
=今のは前駆陣痛で痛みなども加わったら陣痛ってことですか?

37週なので気にすることでも無いかもしれないですが、
私の張りはずっと前駆陣痛だったってことですか

違うなら前駆陣痛はもっとキツいんでしょうか。

全く区別つかないです。
張りと前駆陣痛の違いを教えてください。

コメント

ぷち🙂

10-20分おきの痛みを伴う張りが前駆陣痛だと思います🤔
そこから間隔短くなれば陣痛に繋がると思います!