
お腹が張ったら無理せず休むように言われると思いますが、私の場合立っ…
お腹が張ったら無理せず休むように言われると思いますが、
私の場合立ったり歩いたりすると必ず張るんですけどどうしたらいいんでしょうか…。
切迫流産と切迫早産で妊娠期間は自宅安静と入院生活してきました。張りどめのんでも点滴しても張ってます。
横になってて何もしてなくても張るし寝返りやトイレ前など少しの動作で張ります。
明日から正期産ですが、もう張りは気にしなくていいんですかね?
今も張りどめ飲んでますが、明日からは禁止されてて
安静指示も出されてないしいつ産まれても大丈夫とは言われてます
特に切迫だった方にお聞きしたいのですが、
正期産で張りがあるときどうされてましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目)
コメント

ママリ
1人目切迫で自宅安静でしたが、
正期産の時期になったらどんどん張らせていいって言われましたよ!
張りで苦しかったらもちろん休んだらいいけど、
そうじゃなければ多少張りっぱなしでも動いていいと。
それが出産につながるからと!
なので張りはあまり気にせず生活してました!
張りが苦しかったら座ってちょっと休んで〜ってしてました!

はじめてのママリ🔰
助産師ですが正期産ならガンガン張らしても大丈夫ですよ。ダメな理由あるのでしょうか?
どんどん歩いて張らしていいです。37からは産んでもいいので張り止めは飲めないです
-
はじめてのママリ🔰
はい、だから張りどめは飲みません。
筋肉注射もしてます。
初期から切迫なんで張りに敏感なんですよね。
一日に動いた時間とか気にしてしまいます。
ダメな理由あるかないか分からなかったので質問させて頂きました。- 15分前

はじめてのママリ🔰
どんどん張らせましょう!
パンパンで苦しいのは正期産だと当たり前なので、ガンガン張らせてさっさと産まないとずっとしんどいです💦
無理する必要はないけど、安静にしてると切迫であっても予定日余裕で過ぎると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
切迫だけど中々産まれないって方も居るんですよね💦
そういうのって安静にしすぎって感じなんですかね😅
色々ありがとうございます!- 9分前
-
はじめてのママリ🔰
です、ずっと安静にしてて体力も落ちてるから余計ですね😂
- 4分前
はじめてのママリ🔰
座って休んだら張りは落ち着いてましたか??💦
私、横にならないとパンパンで苦しいままなんです💦