※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後の手伝いで親に来てもらう場合、交通費が往復1500円かかります。そ…

産後の手伝いで親に来てもらう場合、交通費が往復1500円かかります。
そういう時はみなさんお金はどうしてますか?
払いますか?
払う場合いくら払いますか?
手伝いで夕食や昼食を作ってもらった場合は、その分お金を払いますか?

コメント

はゆ🤱

自分の親ならお金は払わないですね😅

うちは孫に会えるなるとよろこんできてくれるので🎶

手伝い以外でお出かけした時とかご飯の時にご馳走したりしてます💡

はじめてのママリ🔰

もちろん払います💦毎日通いできてもらうとかですかね??どのくらいの期間かにもよりますが毎回1日分というよりは1ヶ月分まとめてみたいな感じで払ってました!

mama

県外(高速で3時間半)から義母に1週間きてもらいましたが、お金は渡してないです!その代わり、お世話になりますとちょっとしたプレゼントはお渡ししました!

ぴったん

公共交通機関でくるなら払います。都度というよりはまとめてですね。
夕飯作ってもらっても、材料費がこっち持ちなら作業代として払うことはしないと思います。

まりん

自分の親なら払わないです!
子供にお金出させたくないらしいので😂