
コメント

はじめてのママリ🔰
家やその他ローンがあるか、子供の数、旦那さんの収入などにもよりますが、しらばく育休とって手当なしだったときは月の貯金はほぼできてなかったです💦しばらくしたらまた働く予定でしょうか??💦状況がわからないのでなんともいえないですが現金230万のみだと私なら不安だから節約するか早々に働きます💦

ままり
育休中に諸事情で退職、その後2人目出産してます。
うちも当時家族貯金はそのくらいだったと思います。
うちは夫が転職して2-3年目だったので月の手取りも少なかったですが育休手当はなしに考えて夫の給与のみでやりくり、ほんの少しですが貯金に回せるようにしてました。
なので今時期から家計を整えて夫の給与のみで生活する、その場合貯金はどのくらいできるか、あとは昇給率がわかれば来年度はどのくらい貯金に回せそうかも計算できると思います🤔
一馬力800万あれば余裕ありそうかなと私は感じますが住宅ローン(家賃)や生活水準次第でもありますよね。
-
applepie⭐︎
毎月口座には20万いれてくれていて
家賃などがそちらから引かれてるので
実質10万くらい毎月使える状態です。- 21分前
applepie⭐︎
子どもはいま1人でローンはマンションなので旦那が払ってて
旦那の収入は800万くらいです。
子どもが小学校あがるまでは働かないですが、在宅ワークができたらと思っていて
はじめてのママリ🔰
子供1人のみ800万ならある程度貯金できそうな気はします
はじめてのママリ🔰
1人だけのときは育休中収入なしでもわりと貯金できてました!自宅保育だと保育料とかかからないし、まだ1歳ならお金ほぼかからないから貯めれそうですけど、、4歳とかなると食べる量一気に増えるし、園に通い出すと諸々かかりだしますが💦