
子供の大学費用、いくらぐらいかかるんでしょうか…一人暮らしもするとし…
子供の大学費用、いくらぐらいかかるんでしょうか…
一人暮らしもするとして、場所にもよるけど月いくら必要ですか😂?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
女の子と男の子では、ひとり暮らしの場合、そもそも住む家が違ったりします💦
私がひとり暮らしの時は、親からオートロックの3階以上は必須と言われました。
料理もするので1Rではなく1Kで、独立洗面台も欲しくて…バストイレ別の物件に住んでました。
でも、同じくひとり暮らしの彼氏は普通のアパートの1階でユニットバスです。
彼の方が都会に住んでましたが、家賃は私の方が高かったです😅💦
とは言え、先日神戸のオートロックのマンションで悲しい事件がありましたし、オートロックだからと言って安心もできませんが…
そこら辺はご両親の考え方にもよると思いますが私の場合はそうでした💦
あとは学費は国公立と私立、学部でも全然違うので、何とも言えないですが…
そんな感じで、15年ほど前でも私の場合は家賃と光熱費、食費日用品で月13万円ほどは掛かっていたと思います。
今はそれより物価が上がっているので…我が子が大学生の頃はどうなっているんだろうと思うと恐怖ではあります😱💦

はじめてのママリ🔰
場所と私立か公立か、私立でも理系か文系かにもよりますよねー、、、
例えば、都内で私立で学費年額200万で、生活費15万/月あげたら31万/月とかですよね、、、
公立行ってほしい‥‥

はじめてのママリ🔰
国立なら200〜300万
私立なら400〜600万
一人暮らしなら月10万くらい
が必要になりますね。
医学薬学のほういくなら倍以上かかりますね。
入学のタイミングでは教科書代や、パソコン購入など学費以外にも数十万必要になります。
受験も何個も受けるなら受験費用がすごいです。
受験費用だけで10〜30万かかったりします。
地方の大学をうけるならその都度交通費や宿泊費も。

はじめてのママリ🔰
学部にもよりますが医学系なら2000万は国立でも見てます
国立自宅から通うなら 400万
私立 500万
一人暮らしも都内女の子なら治安良くオートロック付きとかになるから家賃だけで8万〜は掛かります。子供が大学になる頃には今より家賃相場は上がってそうです。
-
はじめてのママリ🔰
都内近郊年々家賃上がってます
自宅から通える場所しか我が家はきついです- 29分前

はじめてのママリ🔰
私自身は年間約100万の学費を月々の分納にしてもらって、奨学金とバイト代で払っていました。
遠方の学生は寮費が無料になる寮に住み、食費(平日朝・夜で1日五百円、月1万ほど)だけで済んでいました。
子ども2人には学費だけは用意するつもりですが、一人暮らしの仕送りは難しそうです。
コメント