※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お迎えが最後だと可哀想でしょうか?幼稚園に預けていて仕事が決まりまし…

お迎えが最後だと可哀想でしょうか?

幼稚園に預けていて仕事が決まりましたが、預かり保育の子達の中でもお迎えが最後になりそうです。1人で残るのはやっぱり可哀想なのかなと心配になります。

コメント

ままり♡

わたしは1人で残すことができず
転職しました...。
可哀想だなと思っちゃう派でした。。

はひふ

昔うちの子がずっと最後でした💦
可哀想なのと申し訳なさでいっぱいでした😭

仕事から園にはマッハで帰ってます。
18時過ぎでしたが、うちの子がいる教室以外真っ暗になってて冬場は余計に可哀想に感じました😢

残ってる先生も1人だけでした。
しかも担当の先生が「かわいそうに〜。やっとお母さん来たよ」などなど、、悪気はないのかもしれませんが子供に向かってよく言ってました。

そして担任以外の知らない先生がいつも残ってるので、子供の園での様子を教えてもらったことも一度もありませんでした😇
2年で転園しましたが✨

はじめてのママリ

うちの子、0歳児からお迎え最後で過ごしてます!
うちの園は同じ時間帯にお迎えの子がいたので、最後何十分も1人ぼっちということはなかったです。
上の子は年に2回くらい「今日は早くお迎え来て」と言うこともありましたが、下の子は全然気にせず楽しんでる様です。
園の雰囲気と慣れかなって思います☺️
どちらかと言うと、遅くに帰ってからの家事が地獄でした😅