※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

長年勤めている職場なのですが、忘年会の時に私の後ろの席に座っていた…

長年勤めている職場なのですが、忘年会の時に私の後ろの席に座っていた営業課の人が私に聞こえてないと思ってか、『みてみて!俺よりケツでけぇ(笑)』などと言っていて、それを聞いてた事務のおばさん、営業仲間達が『やめなよぉ〜可哀想だよ〜🤭笑』と言いながら盛り上がっていました。
丸聞こえでした。

ちなみに普段話すこともほぼない人です。


確かに私は親が他界してからお酒をよく飲むようになった、偏頭痛がひどくて抗うつ剤を飲むようになり医師から摂取カロリー3倍になったと思って欲しいと言われました。
30kgどんと太ったので間違いなく太っています。
絶対見返したくて痩せたいです。
今産後で、偏頭痛もありがたいことに抗うつ剤を飲まなくても良くなったしお酒もやめたので10kg程体重が減りました。

ただ育休で仕事の時みたいに1日10km以上歩くこともないのでそれ以降は毎日数グラムずつしか減っていません。


野菜サラダから食べること、豆類やきのこ類や海藻を増やした、雑穀米にかえた、よく噛むこと、水分は水やお茶が基本で無糖の紅茶や無糖のカフェオレなどは作って飲むことがあります。パンなど食べたくなった時は米粉と豆腐で手作りパンなどにしています。

運動は生後1ヶ月の子供と4歳の子がいるのでお散歩いくこと、調理中や歯磨き中にスクワットしたり腿上げしたりしています。子供が寝ている時は腹筋などしています。

生後1ヶ月の子供がいてもこの運動ならできる、食事はこうした方がいいなどあれば教えて欲しいです。



あーもう絶対見返したいのでよろしくお願いします!

コメント

きよ

ハンズとかに売ってるダイエット用のフラフープがあって(デコボコしてる)、腹筋とかに飽きたときにやると運動が長続きして良いと思います!
あと、飲み物はホットがおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

すごい嫌な人ですね😭
相手にしてやんなくていいですよ!

運動も食事も管理してるし、産後1ヶ月ならこれからどんどん痩せてくと思います!

体質にもよると思うんですけど、わたしはグルテン抜くと便秘や肌荒れがよくなるので、やべーってなった時はグルテンフリーにします!

産後すぐは無理だと思うんですが、コルセットとかガードル付けるとラインが綺麗に整うので、数値よりスタイルよく見えるし🥧がちゃんと残ります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!私もグルテンフリーしてみようかなーと思いました‼︎

    • 51分前