名古屋市東区の高岳児童館には、首座り前後の赤ちゃんも来るでしょうか。2ヶ月半の男の子と平日二人きりで、同じ月齢のママとお喋りしたいと思っています。
名古屋市東区の高岳児童館は、首座り前後くらいの月齢の赤ちゃんも来ることあるでしょうか?
現在2ヶ月半の男の子と平日は2人きり、地元じゃないので近くに友達もおらず、毎日すごく暇です。
同じくらいの月齢の子を持つママさんたちとお喋りでもできればなと思い、近所の高岳児童館に行きたいと考えているのですが、あまり低月齢の赤ちゃんは児童館にはいない感じでしょうか?
行ったことある方がいらっしゃいましたら、ぜひどんな感じなのか教えてください〜🙏
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
咲や
児童館のサイトにあるイベントの日に行くといいと思いますよ
名古屋市内の他の児童館も、在住の区じゃなくても行けますので、自分が行きやすい場所を探してみるのも手かもしれません🤔
ママリ
児童館はもう少し大きい子が多い気がします。
高岳の近くなら、子育て支援拠点「いずみ」に行かれるといいと思います!こちらの方が乳幼児向けの施設です
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね🤔
児童館はもう少し大きくなってから行ってみようと思います!
そして「いずみ」初めて知りました!
児童館よりも乳幼児向けなんですね👶
今度行ってみます〜
教えてくださりありがとうございます♪- 9月19日
はじめてのママリ🔰
首座りから参加できるイベントもあるんですね!
もう少ししたら参加してみようと思います😊
教えてくださりありがとうございます♪