※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

一年生のお子さん、2時間半くらいお留守番できますか?息子がいます。今…

一年生のお子さん、2時間半くらいお留守番できますか?

息子がいます。
今度私が美容院に行きたくて…空いてるのが子どもが帰宅した後〜の2時間です
家でゲームとタブレットokにすれば待てそうな気もするのですが💦
スマホは持たせてませんが、GPSならボタンがあるので何かあれば通知がきます。(最悪、義母に話しておいて様子だけ見に行ってもらうこともできるかなと…)
美容院は家からは自転車で15分くらいのところです。
1人で外出はまださせてないので、留守番頼んだら家にいると思います。

連れて行ってゲーム持っていけばおとなしい気もしますが…2時間もおとなしくそこにいられるか😅
これくらいの子、ママ美容院行きたい時どうしてますか??
パパいる時のタイミングで予約取れないので、パパに預ける以外で💦
近くに住んでる義母にお願いしようかなとも思いますが平日で義母も自営業の仕事してるので、都合つかなくはないかもしれないですがあまり迷惑かけたくなくて…

皆さんならどうしますか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

普段はお留守番よくされてますか?
その子にもよるかもしれませんが1年生の頃は長くて1時間でした💦
約束をきちんと守れたりしっかりしている子なら大丈夫なのかもしれませんが、うちの子は怖がりで心配性なところもあったので😂
後悔先に立たずなので、迷うくらいなら連れて行くか、義実家に頼んだ方がいいかなと思います🥺

あやな

私なら大変だけど連れて行くか義母にお願いします!
ちょっとくらいなら留守番できますが、2時間半だとうちの子は無理なので😅

はちみつ。

この間初めて 1時間程留守番してましたが、YouTube見て楽しかったって言ってました😂
こっちは何かあったらと思いながらの買い物でしたが(笑)
私だったらお店に確認してOKなら一緒に美容院行きます!