※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみこ
家族・旦那

夫が毎日ゴルフに行くことに嫉妬を感じており、平日の夜は行かないように伝えたいと考えています。育児と家事で疲れているため、心の余裕がなくなっています。どう伝えれば角が立たないでしょうか。

夫がほぼ毎日ゴルフの打ちっぱなしに行きます。
健康のために運動するというのではいいと思うのですが、7ヶ月のワンオペをしている私からすると毎日1〜2時間自分1人の時間あっていいなぁって羨ましくて仕方ないです。

仕事頑張ってるしいいかなと思って、いつも行って来ていいよって見送るんですが、自営なので私も仕事を手伝いに会社に行ったりするときもあれば、それ以外は育児して日中は抱っこ紐の中でしか寝ないので抱っこしっぱなし、寝てくれてる間にスマホをいじるくらいしかできません。家事をするときはサークルに入れて、泣くので急いでやって毎日バタバタしながら家事をしているので疲れが溜まっています。だから余計に心の余裕がないです。
でも休みの日にランチに連れて行ってくれたりします。そのあとにまた打ちっぱなしには行きます。子供から離れたいわけじゃないけど、休みの日の家事をしてる時は抱っこしてくれるけど、家事をしてない時は私が抱っこ。平日と変わらなくて、1人でソファーに転がりたいって気持ちにもなったりします。
どういう言い方をしたら角が立たず、せめて平日の夜とか行かないでって言えるでしょうか。毎晩寝かしつけが残っている私を置いて、行ってくる〜って出ていく夫にだんだん嫌気がさしてきてます…。

コメント

みかん

泣いて見せたらいいんじゃないですか😅
『だんだん辛くなってきた…🥲』と。

旦那さんも悪気があるわけじゃなく、言わないと気付かないですもんね💦

  • みみこ

    みみこ

    泣けば面倒くさがられそうで、逆にそれで私が腹立ちそうで😂
    そうですよね、悪気ないんですよね。言わなきゃ伝わらないとは思いつつも、でもやはり遠慮とかもっと育児の当事者意識持てないかなって考えてしまうんですよね🥲

    • 9月16日
  • みかん

    みかん


    男性にそれを求めるのは酷ですよ😅

    もし、そんな察する能力が高いときっと小姑みたいになってウザいですよ😂

    • 9月17日