
みなさんは職場で自分より年上の方に注意しますか?ネイリストでサロン勤…
みなさんは職場で自分より年上の方に
注意しますか?
ネイリストでサロン勤務なんですが
私より年齢が上の方がいて
2ヶ月前くらいに新人社員として
入社してきました。
入ってきてからお客様からのクレームが酷く、
未経験で入社して緊張もするだろうし、
練習してたら技術はついてくると思ってるので
最初はあまり落ち込まずに場数踏めば段々
自信ついてくると思いますと他のスタッフと
声かけてました。
ですが、あまりにもクレームが多く、
本人も練習する気なし。
お客様の顔見て怖そうだから担当交換したい。
お客様が選んだカラーを、自分がやりたくないから
出来ませんと断る。
お客様は綺麗にしたくて来てくれてるのに
逆にボロボロになって帰す。
私も他のスタッフも練習会しようと言うと
嫌そうな顔して練習会しても見て学びます、だけ。
何度も返金対応しており、
オーナーからもクレーム多い事言われてるが
それでも練習する様子もなく
新規さんもリピーターさんも担当させたくない状況です。
オーナーに相談しても、オーナーは男性で現場に
いない為、そこまで重大とは思ってない感じです。
もうそのスタッフにストレスを感じていて
言うしかない。と思ってるんですが
年齢上だしなぁと思うとなかなか言えず、、
(歴は私が1番上です。)
みなさんなら、気にせずはっきりと言いますか?
- lee(2歳3ヶ月)

Pipi
年齢関係なくあとから入った人で注意する必要あればしますよー、

はじめてのママリ🔰
年齢は上でもleeさんが上司の立場なので言っていいと思います

はじめてのママリ🔰
ハッキリ言いますよ。
職場的には年齢よりも職歴の方が重要なので、自分の方が長ければ先輩なのできちんと指導します。
勿論言い難いと感じることもありますが、ハッキリ言わないと伝わらずにお互い嫌な思いをするだけです。
コメント