※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

クラウドワークスのアンケートの目的や企業のメリットについて知りたいです。また、面談時に会社名を教えてもらえないことが怪しいかどうか、稼いでいる方の見分け方についても教えてください。

クラウドワークス初心者なのですが、アンケート(50円とか数円程度の)がたくさんありますがあれって何ですかね?
実績つく以外に何か企業側にもメリットあるのでしょうか?🤔
大体詐欺っぽい感じですか?

今応募した案件で、企業側から60分ほどのzoom面談をしたいと言われたので、会社名や使うツールなど先に教えて欲しい(クラウドワークス内のメッセージで)と言ったら、面談で伝えるのでダメですか?と言われたのですが怪しいですよね?😇

クラウドワークスで稼いでる方、何か見分け方などありますが…?

コメント

はじめてのママリ🔰

マーケティングデータやコンテンツとして活用したり、覆面調査だったりします。その話の内容だと覆面調査系かもですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マーケティング系だと特に詐欺ではないんですかね🤔
    1件とりあえずやってみたものは、その後マッチングアプリに誘導系(チャット系)でした笑

    今来てる案件はフリマアプリの商品リサーチ系で、売れたら売り上げの何割か入るような感じで、使用フリマアプリや会社情報を事前に聞いたら面談で詳しく話しますと言われたので…これ系は怪しいですかね?😅

    • 9月12日
みゃーの

リサーチ系はいわゆる転売のお手伝いみたいな感じですね。
時給換算すると多分700-900円とかになると思います。
ここをグレーと捉えるかどうかにもよりますが、、、

タスク系はLINE誘導は大体勧誘ですね。それ以外(その場で終わる)のは企業が調べたいからかと

低単価でもいいならタスクをこなして、たまにモニターするとかですかねぇ、、、
割とちゃんと稼ぎたいなら継続案件探した方がいいかと

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、転売系なんですね🤔
    さくら系も一回あって、これは…最悪法に触れそうと思ってやめました。
    基本的にクラウドワークスのメッセージで最低限の情報開示してくれず、外部のメッセージ(LINEなど)に誘導する系はやめておいた方が良いんですかね?

    • 9月16日