帝王切開後の妊娠について、どれくらいで妊活を始めたか、産婦人科での診察を受けたかを教えていただけますか。子宮破裂のリスクが心配で、妊活を1年開けるべきか迷っています。また、28歳での初産は遅いと感じており、焦りや劣等感を抱えています。一般的な意見をお聞きしたいです。
帝王切開後の妊娠再会について☁️☁️
少し死産の内容含む為、暗い質問になっちゃうかもです😔
みなさん帝王切開後、どれくらいで妊活、妊娠しましたか?
また、妊活始める前とか産婦人科に行って妊娠して良いのか、できる状態なのかなど診てもらったりしましたか??
一年開けて欲しいなとは言われてるのと平均それくらい開けないと子宮破裂のリスクが高いのは承知しているのですが、
一年だったから絶対大丈夫って訳ではないとも言われてるので
診てもらったほうがいいのか迷ってます。。
あと愚問なのですが、
ただいま27歳代なのですが、初産28歳代(ほぼ29歳)出産ってやっぱり遅いでしょうか…。
第一子だった子は7月に9ヶ月で緊急帝王切開となりお空に帰ってしまった為、今子どもはおりません。
早く取り戻したいと焦って、初めは3ヶ月以降から妊活しようか迷ってましたが、帝王切開出産だったのもあり子宮破裂が怖いので1年くらいは妊活まで開けようと最近心に決めました。
ただ、周りの同級生が次々と妊娠出産してて、他人は他人と頭では分かっていても、本当だったら今頃…。とか、
1年開けたら28歳の出産になってしまう、、、どうしよう。。。とか、
謎の焦りを感じてちゃんと産んであげられなかった劣等感も感じております。
そもそも次はちゃんと産んであげられるのかなとか…。。。
世間一般的な意見も聞かせていただけたら嬉しいです🥲
暗くなっちゃってすみません☁️
- 初めてのママリ
コメント
ぽん
妊活、焦りますよね…
地域にもよりますが、日本の平均初産年齢は31歳と聞くので、遅いことはないと思いますよ!
私の周りにも30代で第一子を産んだ人がたくさんいます。
一部だけの回答でごめんなさい。
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
3回帝王切開しています!
20代、30代ともに出産を経験していますが、20後半なら早過ぎず遅過ぎずだし、30前半なら世間一般標準で産後の沐浴指導とかで集まっても入院されてる方々も一緒くらいだな〜って印象でした!
-
初めてのママリ
そうですよね..。
自分の人生だし、周りは関係ないって思っても焦る気持ちだけが強くて、苦しいです😭
妊娠される前は病院受診とかされましたか、、??- 9月11日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
子供が欲しいっていうのは本当にお金でも努力でもどうにもならないし、絶対このタイミングで!って保証はどこにもないので不安になる気持ちもわかります🥲
2人目不妊で2年妊活してたので💦
実際妊娠してみないと子宮のキャパや傷口が妊娠の経過とともにどうなるかはわからないので妊娠前は何もせず、妊娠後は傷口も見ながら子供の成長を見守る妊娠の経過になりましたよ!
なので、妊娠したらしたできちんと検診で子宮の具合も見てフォローしてくれますよ☺️- 9月11日
-
初めてのママリ
そうなんですね😭😭
元気に2人目3人目ご出産されてるようでおめでたいです🥹❤︎
人によって傷口とかも違いますしね、、。
それなら安心しますね😮💨
検診回数とかって通常の回数より多かったとかありましたか??
質問ばっかりですみません🙇🏼- 9月11日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
2人目から3人目は1年以内の妊娠のリスクで子宮が感染症にかかり、28週で産んでいるので、早産未熟児で産んでいます💦
なので、子宮破裂以外にも母体の免疫が万全ではなかったりすると早産のリスクにもなるので安心の意味では1年子宮は休ませてあげたほうがいいんだと思います😣
妊婦健診の回数は変わらずでしたよ!- 9月11日
-
初めてのママリ
そうなんですね😖大変失礼致しました🙇🏼
免疫とメンタル両方万全な状態で次の子迎えられるように1年間大事に過ごそうと思います🥲
そうなんですね!安心いたしました😮💨- 9月11日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
全然気にしないでください〜💦
ご自身も大変な思いをされていますし、1年未満だったからこそ伝えられるわたしの経験なので💦
1年待てるなら少しでも不安は拭えると思うので😌- 9月11日
-
初めてのママリ
ありがとうございます😭
貴重な経験のお話聞けて嬉しかったですっ。
ありがとうございます😭- 9月11日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
とんでもないです💦
経験を話すことでしかお力になれませんが、今はゆっくり身体を休めてお大事にしてください😌- 9月11日
はじめてのママリ🔰
悲しい気持ちからの焦りは別として、年齢での焦りはまったく考えなくてもいいと思います…
私は29歳で出産でしたが、まったく焦ってなかったです
周りでの出産も私が1番でした
今の時代、女性でも大学や大学院を卒業し、ある程度キャリアを積み、結婚出産って方が多い時代だと思います
むしろ20代での出産て早い方なのでは、、?
-
初めてのママリ
周りの目、周りの意見、どう思われるとか気にしすぎなんですかね..。
出産したら皆に連絡しようと思ってたのでほぼ誰も周り妊娠してた事知らなくて。
結婚してしばらく経つしもう27なのに子供作んないのかなとか、思われてそうで。周り結構出産してる方多くてすごい焦っちゃってます……。
それぐらいどっしり構えてられるくらい心の余裕が今1番欲しいですね😂
なるべくsns見ないようにしたり。
次の子をちゃんと迎えられるように精神安定すること頑張りたいです😔- 9月11日
はじめてのママリ🔰
田舎なら遅い都会なら普通
大都会なら早いけどその年齢で産んでる人なんていっぱいいますよー
めめ🔰
私は初産30歳でした✨周り見ると、私が平均くらいかなって感じです😊
そして帝王切開も死産も経験しています。
個人病院では帝王切開後のフォローはなかったですが、総合病院は半年後に子宮の形が良いか、傷跡がずれてないかなど見てくれました。
個人病院では半年経ったら妊活オッケーと言われ、総合病院はその半年健診の時にどうしてもなら良いけど、一応1年以上空けるのを推奨すると言われました。
あとは、先の話ですが2回目の帝王切開手術の時に、炎症が多すぎる、膜が薄すぎるなど問題があれば、3回目を制限されるかもしれないです…。
前の質問に対してすみませんが、参考になれば💦
初めてのママリ
20代のうちに1人いたら良い方ですかね。。
なんでこんなに焦ってるんだろうって思うくらい焦ってて余裕がないです。。