
出産入院のときの部屋のグレードで迷ってます。トイレあり個室:1日8,00…
出産入院のときの部屋のグレードで迷ってます。
トイレあり個室:1日8,000円、合計48,000円(洗面台、テレビ、冷蔵庫もあり)
トイレなし個室:1日2,000円、合計12,000円
出産後は動けないし、トイレが近くなるという話も聞き、個室内にあった方が良いと思いますか?共用のトイレは、部屋からの距離は分かりませんが、きれいです。
ただずっと同じ空間にいるのが苦手で、あえてトイレなし個室にして、トイレのときは部屋を出て自然に気分転換できるようにしても良いと思ってます。母子同室なのでトイレ行くとき赤ちゃんがちょっと心配です。
他地域と比べたら恐らく価格は安い方ですし、トイレありの方が安心で快適かなとは思っています。トイレなし個室でも平気だった、みたいな方いらっしゃいますか?
- あきほ

ママリ
2人目の時は部屋にトイレなかったですが意外と平気でした!

ママリ🔰
1人目の時は会陰裂傷で歩くの辛くて個室内にトイレがあって助かりました!2人目は切開で歩けたのでトイレなしの個室でも全然大丈夫でした🥹
おっしゃる通り、部屋の外に出るのが気分転換になりました☺️状況にもよるかなぁと思います!

そうママ
私は帝王切開になったので、トイレありの個室に移動しましたが、快適でした〜。笑

はじめてのママリ🔰
産後の便秘に悩まされたので、トイレあり個室で好きなだけ籠もれたのが良かったです。

はじめてのママリ🔰
産後1日は強制大部屋で、トイレなしでした。
そこまでトイレが近くなかったので不便には思いませんでした!
同じ空間苦手でトイレを気分転換と思えるならトイレなし個室でいいと思います!
私はトイレもシャワーも共同なのが嫌で、全部ついてるグレードのお部屋にしました。

ぴち
トイレ無し相部屋→トイレつき個室に移動しました。もともと個室希望でしたがその時空きが無く…😭
でもあまり不便さは感じませんでした。数日だけのことなので、私は多少不便でも気にならなかったです。
それにしても随分料金の差があるんですね〜😳
コメント