※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐟
ココロ・悩み

お金が足りず、娯楽を楽しめない状況について相談しています。働く予定ですが、役員のため今は難しいと感じています。励ましが欲しいとのことです。

世の中のママさん、なんでそんなにお金もってるのーって思ってます。
私はまだ働いていないのでお小遣い制なんですが毎月2万円です。
日用品、食費、体調悪い時は自分の病院の通院などに使う感じです。
夫が休みの時でタイミングが合えば買い物に行くのでその時は夫が払ってますが、まずその日があまり無いので毎月厳しくギリギリかほぼピッタリでなくなります。
とてもじゃないけど、娯楽に回せません。
物価高もあり、もう1万円追加して欲しいと頼みましたが、買い物行く時は出してるからいいだろって言われて取り合って貰えず…
それで助かってる部分もありますが、夫は多忙で休みがあまり無く買い物に行く回数は私の方が多いです。
ほかのママさんから今度遊びに行くから一緒にどう?って誘われても断ってます。
(お金もありますが、子供の発達が遅い、ママ友作りたくないなどの理由もあります)
働く予定はあるのですが、今年はクラス役員になったのもあり私のキャパで子育て、仕事、家事、役員は無理だと思い、12月辺りには幼稚園の行事も落ち着くのでその辺から仕事を探す予定です。
ほんときっつい……甘いこと言ってるなーとも思ってますが…
励ましの言葉が欲しいです。厳しい言葉はすみません。

コメント

m🍏

え、食費込みで2万は普通に無理すぎません?!

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    夫が休みの時に日用品でも食費でも買えそうな物は買う!って意気込みですね😅

    • 9月7日
  • m🍏

    m🍏

    そんな中毎月頑張ってる🐟さんしんどすぎます😭
    物価高だし2万なんか子どものもの買ってたらすぐに消えるしもう旦那さんなんで分かってあげれないんですかね😭😭

    • 9月7日
  • 🐟

    🐟

    子供の物はやはり夫がいる時ですね😂リサーチだけして買える時に買うって感じです 笑
    今はまだ暑いのもあってどこにも連れていけませんが、基本土日は公園くらいですね。屋内の遊び場は夫が連れて行ってくれるので🤔たまーにお昼に2人でコンビニでサンドイッチ食べたりして気晴らしするくらいです。娘と2人で外食した事ないです 笑
    まぁ働きに出れば私も気が紛れるし、少額でも稼げて貯蓄にも回せるしと思ってますが😩

    • 9月7日
たんたん

食費や日用品、病院代はお小遣いでやりくりするものではないと思います😓
全然甘くないですよ😭
そんなんじゃリフレッシュもできませんよね😭😭

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    お小遣いという名の生活費…ですかね😅最初は2万で何とかなっていたんですが、物価高には勝てず…
    リフレッシュは出来ないですね。1人時間貰う事はできますが、スタバのコーヒーも最近は躊躇っちゃいます😓

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

お小遣いにもなってないですね、、多少働きに出た方がマシですね、、‪🥲‎

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    働いても2万は継続になると思うので、そうしたらかなりラクになるなとは思ってます😊✨️

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

2万は本当に🐟️さんのお小遣いとして、日用品、食費、病院代などは、別途別枠で貰えるように交渉はできないのでしょうか? 日用品など込みで2万のお小遣いは少なすぎます💦 世の中のママさんが、お金もってる?の前に、ご主人が厳しすぎるのかと…

私はある程度自分で経済力ありますが、新卒から働いており、転職したり、キャリアアップはしてます…

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    美容院の時はさすがに貰えますね😂
    病院も体調悪い時くらいなのでその辺は交渉次第で何とかなるかなって感じですが、とにかく食費+日用品ですね。やはり毎日のことなので…たまにあれもこれも無い!って時になるとなかなか大変で💦
    私も働きたい気持ちはあるんですが、キャパの問題ですね😩仕事、子育て、役員、家事とてもじゃないけど💦って感じです。娘も多分ASDかグレーかっという感じで療育にも行ってるので…
    でもそういうのからも解放されたい、忘れたいって気持ちもあって働きたいなっていうのもあります。

    • 9月7日
ママリ

2万しかくれないとか、旦那さんケチすぎませんか?お給料少ないんですか?😅

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    少ないですね。年齢と給与のバランスが悪いなと😂しかも、あと数年したら定年退職の年齢になりますから転職もなと…
    ローン、光熱費諸々も払っていますから私もそんなに強くは言えないよなーとは思いつつ💦

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    質問見て勝手に20代前半くらいの、駆け出し給料かと思いました😅定年???えええ???どういうことですか?😭

    • 9月7日
  • 🐟

    🐟

    夫は50代です😂
    あと数年で定年退職の年齢になります 笑

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    50代で嫁に2万しかくれないんですか?😭いったいお給料いくらなんですか?😭😭😭

    • 9月7日
  • 🐟

    🐟

    言うと悲しくなるので言えませんが2桁はもらってます😂笑
    もう給与明細とか数年前から見てないです😂笑
    とりあえずもう1万あげてもらうか買い物行った時にこれでもかと買うしかないなと…😩😩

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    え!お給料の明細すら知らないんですか?やばいですね😨🐟さんのお小遣いが2万で、そこから食費雑費ですよね?スキンケアや化粧品とか服買ったりは、別途でもらえるんですか?

    • 9月7日
  • 🐟

    🐟

    明細はあるんですけど、金額変わらないし私が見てないです。
    化粧品とかは自分で買う時もあるし、夫がいる時に買ったりなのでそこは大丈夫です。基本買い物行く時やお出かけの時は何でも買って平気です🙆‍♀️

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!本当足りないものを買うようの2万なんですね!それじゃ一緒に買い物に行った時に、食品をたんまり買わないと💦ですね!うちは旦那さんのクレカで家族カードを作って、いつも使ってますが、🐟さんのとこも家族カード作るのはどうですか?

    • 9月7日
  • 🐟

    🐟

    そんな感じですね!足りないもの用2万です。が、なかなか厳しいですね😖
    家族用のクレジットカードいいですね!多分使うのはほぼ私になりそうですが💦夫に相談してみます✨️
    ありがとうございます✨️

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

旦那さんは働いてまだ浅いのでしょうか?😥
毎月2万って厳しいですよね😥
全然甘くないですよ😭

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    いえ、勤続は20年以上です 笑
    この2万円というのは私の妊娠が分かった時に決めたものです。
    最初は何とか回せてましたが、昨今の物価高には勝てずですね。
    せめて1万上がればもう少し上手く回せるかなって考えていますが……

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費2万って独身の節約家ですよ😭
    旦那さんは世間をしらない気がする😭
    ママさんに2万しか渡さないって
    ひどすぎる😭

    • 9月7日
  • 🐟

    🐟

    確かに節約で切り詰めて切り詰めて……って感じの2万ですよね😂
    私も物価高で厳しいからせめて1万上げて欲しいって言ったし、もしそれが無理なら休みの度に買い物だよと伝えました。
    で、都度買い物に付き合うって話になったんですけどまー休みが無くて💦

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

え?日用品も食費も病院代も全て家計から出すものでは?
お小遣いから出すものじゃないですよ。

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    お小遣いという名の生活費ですね。
    なかなか厳しいです💦特に食費と日用品ですね。
    せめて買い物に行く日が増えればいいんですけど、夫は多忙過ぎて😩😩行けない分上げて欲しいです…。

    • 9月7日
ドレミファ♪

お小遣いというか二万で食材など日用品足りないものを買うならばレシートとっといてあとから貰うとかどうですかね🤔
それなら立て替えとなりますし必要経費なので
あとうちの子は5歳で診断とりましたがおそらく就学前の年(年長)になると検査や療育 就学相談と本当に忙しくなりますので働くならば早めに動いた方が楽です

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    夫の中では多分お小遣いと生活費が一緒になっているようです。自由に使えると言えばそうですが、結果生活に必要なものをメインに買い足すようになってる部分はありますね…。
    ↑の話とは別件ですが、お子さんに診断を付けたそうですが、お子さんの幼稚園の頃の様子教えて欲しいです💦
    娘は発達凸凹で、まだ診断はつけていません。就学相談てどういう感じなんでしょうか?
    療育も今月1で行ってますが、11月に発達検査があるのでそれによっては時間を増やすことも検討しています。
    旦那さんはお子さんの発達に関してはどのように向き合っていますか?
    逆質問色々すみません🙇‍♀️

    • 9月7日
  • ドレミファ♪

    ドレミファ♪

    下にお返事になってしまいました

    • 9月7日
ドレミファ♪

いえ別に大丈夫です🫡
ちょっと旦那さんとお金や子供の事話し合った方がいいのかなと個人的に思いました
息子の場合は入園前から何となく違和感があり療育にいってました
目が合わない 言葉が遅い 体幹が弱い でよく言うギャーってタイプではなく大人しく好きなことを永遠に静かにする子です(今はめちゃめちゃうるさいし元気いっぱいです)
園生活だとお支度ができないが課題で嫌というよりも、何をすればいいかわからないって感じで一斉指示が通りにくく脱走っていよりもフラッと興味のある方へいく感じの園児でした 
お子さんの様子がわからないですがなんとなく就学前には発達検査は受けた方がわかりやすいし普通級 支援級というのがわかりやすいかなと思います

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます!
    娘も言葉ゆっくりで大人しい、何すればいいか分からない、興味のある所やお友達が離席したりするとつられて…みたいな感じらしくて🤔似ているところがあるなって思いました💦
    幼稚園通い始めて言葉はぶわっと出てきましたが他の子に比べると幼いです。
    夫は療育って意味あるのー?みたいな感じで😖最初こそ一緒に来てましたが今は全然です。

    • 9月7日
ドレミファ♪

旦那さん年齢結構上ですよね?
療育いくとパパさん高齢結構いるので連れてくと納得するかもしれないです
うちは理解ないですが旦那も多少なり特性あるのでほらね似てるねで自覚し始めてます😅
どうせ忙しいし邪魔なので全部母親の私が決めてます

  • 🐟

    🐟

    歳上ですね、確かに療育行くと他のお父さんもいますが、夫より少し下か同じくらいの方見かけますね。
    私も療育に繋げるまで私が全部やりました。そういうのも疲れますよね…。

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

2万⁉️我が家はローンや光熱費別で、20万もらっています。

それでも貯蓄をしようとするとカツカツなので、私も働いて手取り10万は稼いでいます。

下の子がママリさんのお子さんと同じ年齢なので、もう少し大きくなったら私の勤務時間を増やすつもりです。

2万じゃ何もできないですよね。

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    私の場合はローンその他は夫が払っているので生活費の部分ですね。
    まー2万はきっついです。早く働きたいです😭😭

    • 9月7日
ぽん

私はお小遣いないので、2万円も貰えるならいいじゃん!と思いましたが、食費込みとはどういうことですか?💦
ママ1人の時の食事とかじゃなくて、普段の食費ですか?
それならきついすぎますね😭

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    お小遣いという名の生活費ですね💦
    夫がいて買い物行く時は全額夫ですが、足りなくなってきたり買い足したりはそこから出してます。
    1人時間でご飯食べたりもそこから出してますが、そもそも1人時間あまり無いので😅勿論、言えば時間貰えますが…
    まあキツイですね。

    • 9月7日
  • ぽん

    ぽん

    週1、2で買い出しに行けるなら、まぁいいですけど、次がいつ分からないというのも不安ですね😭
    足りないからってご主人のご飯はなしにしたいくらいです😂

    • 9月7日
  • 🐟

    🐟

    そうなんですよね😭
    今月はまだ休んでないしまだ続くのかなと…
    確かに😂とりあえず米と味噌汁だけでよろしく🙏って思います😩

    • 9月7日
嵐

2万円は食費、生活費になるんですか??主様のお小遣いから払うんですか?

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    お小遣いという名の生活費ですね 笑
    自由に使えますが、大体食費と日用品で消えます。
    夫と買い物行く時は全額夫が払っていますね💦

    • 9月7日
  • 嵐

    それは、、、自由とは言わないですぅ😭二万円で日用品、食費全部は無理です😓😓💦

    払ってくれるのであればもういっそ週一買い物に連れ出しましょう!
    それで1週間分の食材と日用品を買いましょう😭😭

    • 9月7日
  • 🐟

    🐟

    そうなんですよね😭昨今の物価高厳しいです💦
    週1行きたい気持ちは山々ですが、何せ夫の休みが無くて…今度いつ休みなのかすら分かりません。←聞いたけど分からないって言われました😅
    行けない分、額を増やして欲しいんですけど取り合って貰えずですね
    またタイミングを見て聞いてみる予定です😩

    • 9月7日
  • 嵐

    なるほど😮‍💨中々おやすみがないんですね。。
    そのため主様のお小遣いから払ってるって感じですか💦💦

    それは、、、本当足りない!ってことはっきりゆうてみてはどうですか⁉️
    私も理解してもらうのにすごく時間がかかりましたけど😭😭

    少し前の私に何となく似ていたからコメしてしまいました🙇

    • 9月7日
  • 🐟

    🐟

    足りなくなってきたらそこから買い足すって感じですね。やはり回数は多いので2万は厳しいです💦
    嵐さんも経験あるんですね😓時間はかかっても理解ある旦那さんで羨ましい✨️
    私も何度か交渉したんですが、理解得られずで😓
    上げられないなら休みの度に買い物行くことになるけどいい?と聞いたらそれでいいと言われたんですが、全然休み無いし、いつ休むか分からないしで…😩😩

    • 9月7日
  • 嵐

    いやいやー。。本当結婚して長いんですが理解されたの2年前とかです。。オムツ代、ミルク代だけでほとんどきえていきましたよ。。

    それまではあなたのやりくりが下手なのよーって言われるし。家計簿つけて見せてとも言われたし。。物価高だし本当ヒーヒーでしたょ😱

    でそれからもうやりくりは俺がやるわ〜ってなったんです!別の理由も色々ありですが。。

    それからは週一買い物パパが行ってくれててどう考えても足りないことがわかったみたいで!!

    で最近はさらに物価高で余計にいつも以上にオーバーしてるけど段々グチグチもいわなくなりましたね。。

    • 9月7日
  • 嵐

    もうそれか毎月これくらいかかってます!ってまとめて書いて出したらどうでしょうか??

    自分の好きなものも買えないですよね😭😭

    • 9月7日
  • 🐟

    🐟

    ほんと実際やってみろって話ですよ😩
    いよいよ何も無いなってなったら買うようにしていますけど大変です💦
    娘を連れていくと余計な出費になるから幼稚園行ってる間に行く感じですね😖
    足りなかったら声掛けてって言われるんですけど、言ったらなんか感じ悪いし雰囲気重くなるし、もう無いの?とか言われるし…働いた方が早いなって思ってます😓
    確かに好きなものはまず買えないですねぇ…

    • 9月8日
  • 嵐

    ほんとですよね。。お米とかはどうしてるんですか😓😓⁉️

    もうないよーー。。本当今の物価高を甘く見過ぎですよね💦💦どんなに節約しても今は厳しい😰😰

    働いてとは言われるんですか❓

    • 9月8日
  • 🐟

    🐟

    お米は実家から送って貰えるのでそこはありがたいですね🥰

    ようやく今週休み貰えるみたいなのでどっさり買い出し行きます!✨️✨️
    全体的に高いですよね💦うちは私も夫も飲酒するからそれもなかなか……😓

    そんなに言わないですね🤔というか私が働きたい働きたい!って感じで🤣
    妊娠中からずっと言ってるので逆にあんまり言わないのかもしれないです 笑
    子育てより働く方が私には合ってるなと常々思っているので😣

    • 9月8日
  • 嵐

    絶対そこはありがたいですね😭😭💦
    よかった💦💦本当これを機に買っておきましょう!
    買いすぎ!って言われたらこの時じゃないと買い出しも大変だからねーとかゆうときましょう!!

    一緒に買い出ししたら文句言えませんよね笑笑?

    あらあら😰😰お酒も飲むなら余計に大変ですね😭

    なるほどー😍😍ならよかったです‼️‼️それで働いて働いてって言われるのもプレッシャーですしね😰


    落ち着くまで大変かもしれませんがとりあえず買い出し行ける時に一緒に買いに行きましょ!

    少しでもお小遣いとしてもらわないとストレスしか溜まりませんよね😓😓😓

    • 9月8日
  • 🐟

    🐟

    お話聞いて下さりありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    とりあえずは今度の休みですね 笑
    どったり買い込みます!!!✨️
    少しでも浮かせたいので🥰笑

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

それお小遣いじゃないですよね。
生活費です。
そもそも生活費2万もおかしいし…

高卒の10代でももう少し生活費出せるかと。

経済的DVですね…

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます😭
    最初は2万で問題無かったんですけど昨今の物価高には厳しいですね💦
    経済DVかなとも思ったんですけど、まぁ衣食住何とかなってるし、家事サボったりしても咎められる事ないし、ぶっちゃけ私が働きに出れば解決出来るんだよなぁと思っていて😇感覚マヒしてるのかもしれないですけど😓
    夫も休み削って働いているのでそんなに強くも言えませんね😅

    • 9月8日