
小学1年生の寄り道はありですか。息子と同じクラスの男女3人で学童帰り…
小学1年生の寄り道はありですか。
息子と同じクラスの男女3人で学童帰りに帰っています。息子以外の同じクラスの男女でランドセルままお友達(男の子)の家に行ったり、帰り道じゃないところのスーパーに行ったりしています。
学校に報告しますか?相手の親御さんの連絡先はわかりません。
せめて、ランドセル置いて親に相談してからだと思うのですがどうですか?
しかも、その男の子の家に親がいたらしいんですが、ランドセルままの女の子が来ても何にも言わずに遊んで帰ったそうです。
男の子が家やスーパーに誘っています。
それと、その男の子が帰り道に陰部を一瞬出したそうです。
- mama(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ひよこ
なしですね💦
私なら学校に報告します🫠

i ch
基本は私もまずはいったん真っ直ぐ家に帰るようにした方がよいと思います。
学校の先生や学童の先生に報告して、児童と保護者に帰り道についての指導や声かけお願いできないか相談してみても良いと思います。
-
mama
コメントありがとうございます!
まっすぐ帰るようになってますが、守れてないので伝えた方がいいですよね😭
確かに学童も伝えてた方がいいですよね❗️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
息子さんはそこには参加してないんですよね?よそはよそなので報告はしません。うちはだめだよーって伝えるだけですかね🤔
-
mama
コメントありがとうございます!
息子は寄り道してません。一緒に帰る時にお友達に寄り道はダメだよって言ってるみたいですが、お友達が寄り道してる状況です。確かによそはよそですね😭- 3時間前

はじめてのママリ
あれ?うちの子のエピソードかな?ってくらい同じ感じです。
同じクラスの男女3人で帰ってる
帰り道にスーパーある
お友達が陰部を一瞬だした話
寄り道は無しです!
スーパーももちろん無し。
夏休みの学童帰りによく虫取りをしたいと言って、GPSでそのままやっていいかと確認が入ってましたが、一旦荷物を置いて誰とどこに何時にまでかを確認してから言ってもらうようにしてます。
-
mama
コメントありがとうございます!
えっ?もしかしてお友達ですか🤣⁉️
その子は夏休み中は学童行かずにGPS持ってウロウロしてました!
寄り道なしですよね😱- 3時間前

まろん
寄り道は禁止されていますね。
学校に伝えたら注意喚起のお知らせが回ってくると思います。
-
mama
コメントありがとうございます!
息子も5月くらいに一度学校帰りにお友達を連れてきて連絡帳に書いたことがあり、注意喚起してもっていました。
もう一度、してもらったが良さそうですよね😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
自分の子が関係ないならわざわざ報告したりしないです。
学校側がダメって言ってもその子達の親がOKなら無意味なので……😭
-
mama
コメントありがとうございます!
みんなで子供達を見ていきましょうみたいな地域なので、伝えた方がいいかなと思ってました❗️確かに親がオッケーだったら無意味ですね😱- 3時間前

ゆずなつ
なしですね💦
学校に報告します!
現に昨年、通学路じゃない子がランドセルを背負ったままうちの前を1人で歩いていたので報告しました!
-
mama
コメントありがとうございます!
やはり、報告した方がいいですよね🤣
いろんな保護者がいるから難しいですけど、子供を守るためにも必要ですよね!- 2時間前
-
ゆずなつ
子供を守るためにも報告します!
後々、自分の子が巻き込まれたら大変ですし、場合によってはそのスーパーに〇〇小学校の児童は出禁になりかねないです💦- 2時間前
-
mama
確かに子供が巻き込まれたら結構大変ですよね💦
出禁とかありえそうですね❗️連絡帳に書いてみます!- 1時間前
mama
コメントありがとうございます!
私もなしだと思うのと、女の子の親は知らないかもしれないので言ったがいいんじゃないのかなとも思ってます😭
ひよこ
他の家がOKだとしてもそれに誘われて行かなければ仲間はずれになったりしますし金銭トラブルも出てきます。
女の子の親が知らなければ怖いですよね。
ただその子のためにやるのではなく、我が子が巻き込まれないために学校としてもう一度注意喚起してもらう、って感じの気持ちの持っていき方をした方がいいかなと思います💦
mama
確かに仲間はずれや金銭トラブルにもなりそうですね😭
上手い具合いに注意喚起してもらえるように連絡帳に書いてみます❗️