※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那さんの年収いくらですか?という投稿って高収入の人がこぞって書いて…

旦那さんの年収いくらですか?という投稿って高収入の人がこぞって書いている、、で合ってますか😅?
地域が色々なのもあると思いますが💦

うちは地方で、正直夫も同年代と比べると収入ありますが、自営業というのもあり後々を考え私も働いてはいます。なので「すごいでしょ!ドヤ✨」みたいな感情もなく。

うっかりそういう投稿開いた時には2000万です!!とか出てきて、、そっと戻りました😂笑
しかも大手の会社員だったりで、奥さん専業主婦とか扶養内。うちはそもそも扶養の概念がないので、うらやまーってなります笑

あと、カツカツなので私(投稿主)も働きに出る予定です~💦っていうのに高収入旦那さんを持つ方のコメントがついてた時もあって、ちょっとひきました(なんか空気読めない感じ?SNSだからだよね?リアルでやってないよね?と)😩
でも、高収入の旦那さんと結婚できる=奥さんのほうもそれなりに出来た人、なんですよ!というご意見もあったりで。
そうなのか、、

なんか疲れるな~見なきゃ良いんですよね😳

コメント

はじめてのママリ🔰

私この前、2人目欲しいな〜なんて思って皆さんどのくらいの世帯年収なのかなと思って聞いたら1000万〜2000万くらいの方が多くて笑
私は田舎に住んでるので、1000万超えてる家庭はほぼいないくらいなのでびっくりです🫢

  • ママリ

    ママリ

    うちの地域、子供3,4人のご家庭も多いですが、皆が皆1000~2000万あるとも思えません😓
    正社員共働きだと、あるのかも?

    ビックリしますよね~。絶対収入上のほうの数人がたくさん書き込んでるんだ、と思ってます😂

    • 1時間前
まりん

SNSだからみんなリアルでは言ってなくてここぞとばかりにマウントしてるんだろうなって思います🤣笑

でも確かに高収入の旦那さんと結婚できる人は奥さんも同じ会社で働いてたりの人が多いな〜って思います😂

  • ママリ

    ママリ

    やはりマウントですよねー💦
    リアルでは言えないから😅
    そしてこんな風についつい反応してしまう私、、

    それはあるかも知れないですね。
    出会いが大学や職場って方、多いですもんね!

    • 1時間前
ままり

私の旦那さんも経営者をしていて年収は4000万円程です。
ですがドヤ✨という気持ちに一切なったことがなく、そんな奥様方の理解に苦しむ側です😂
旦那さんがどれだけ稼いでようが、私の生活水準はむしろ貧乏?です🤣
お小遣いもあげると言ってくれますが、申し訳なくて一切貰ってません😌
最低限養ってくれるだけでも申し訳ないくらいです😭💦

♡いいね←しないで下さい😖

年収を書くのは別にいいと思うんですけど
全然参考にならないでしょ。ってコメントが結構あってビックリします💦
同じような家庭のコメントなら参考になりますが、年収が2倍とか違うと、空気読めないんだろうなとおもってしまいます。
お金の質問に限らず、子供の体調不良で仕事行けなくてって悩んでる人に対して
私はフル在宅なんで〜と。なんの解決策にもなってないとか。
自慢が役に立ちません😭😭

mam.(24)‪‪

高収入な事を周りにペラペラ話す人は
承認欲求の塊なんだなと思ってます👏🏼
私の夫が年収1000万超えてたとしても
私なら絶対言わないですね🥲
最悪変な人に見られてハッカーされて
殺されて~とか考えてしまうので(笑)

はじめてのママリ🔰

見当違いの回答も多いのはめちゃくちゃ分かります!
それって本当に質問者さんにとって参考になる有益な情報だと思って書いてるのかな?
質問の本質とズレてるよね?
本気で書いてるならちょっと頭悪いな、とさえ思います。
こういう人が果たして本当に“それなりにできた人”なのか…疑問に思うこともよくあります😅

はじめてのママリ🔰

貧乏暇なしの言葉があるように生活や時間に余裕がある人がママリを高頻度でやれるんだと思うので、仕方ないのかと思ってました😅
2000万とか高収入の人が一番最初にコメント残されると後に続きにくいなぁと思って見てます😇

質問の意図分かってないマウントはヤバいなぁと思います。。人のコメントに残すんじゃなくて、自分で年収すごいでしょ!?って投稿したら?と思う時もあります。。

はじめてのママリ🔰

わが家も夫年収3000万ですが、その手の質問みかけた範囲では、高年収の人がこぞって書いてると思ったことないです
私も1回書き込んだことがあるくらいですし、むしろもっと年収ある人多いだろうけど、遠慮してるなって思います
東京だと年収1000万は珍しくないですし、逆に世帯年収1000万以下だとかなりカツカツだと思います

地域や学歴、育った環境で周りには似た人が集まるので、高年収の人も低年収の人もそれが「普通」と思ってる基準が違いますね

逆に、自分で「年収いくらですか?」と漠とした質問して、「年収高すぎる!マウントだ!」と思うなら、自分の質問の仕方が悪いと気がついたほうがいいかなと

はじめてのママリ🔰

1人目の回答者が重要だなと思います🤔
最初が700とかだとそれくらいの人が多く書き込んでて、最初が数千万だとそれ以上の人しか書き込まなくて自慢大会みたいになってますよね😂