※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

彼氏と同棲します家賃、光熱費、駐車場全て折半です初期費用はいくらか…

彼氏と同棲します
家賃、光熱費、駐車場全て折半です

初期費用はいくらかかるか分からないですが、一人75万ずつ出そうと決まりました
彼氏の方が収入は多いです
それを友達に話したら、全部折半って大変やね
私は初期費用も家賃も全部出してくれて、出したのは食費くらいかなと言ってました
人と比べるのはダメだとわかってますが、彼氏はケチですかね?
それとも、今の時代折半が普通ですか?
よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

私も含め、私の周りは完全折半は少ないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    どれくらい出しましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同性初期投資は私2彼8くらいでした!
    日々の生活費や貯金に関しては、お互い5万円ずつをお小遣いにして、残りを家計口座に全て入れてます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私2割、彼8割!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは収入が違うからですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入はほぼ同じくらいです。
    私の方が家事をやることが多いからお金は出すよと言ってくれました。

    • 1時間前
ママリ

私の周りはみんな折半勢でしたが離婚したり夫婦仲わるくて離婚騒ぎしてる人しかいません😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お勧めしないですかね?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    オススメはしないですね💦
    俺がだすからいいよー!くらいの人じゃないと多分この先もあれもこれも折半になると思います😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

収入の多い方が、多く出すというのがよく聞くパターンかなと思います😣

ママリ

同棲ならまだ折半は普通なのかもしれませんが、今後結婚したらすべて折半はキツくなると思います💦
どうしても女性は妊娠出産で働けなくなる期間あるので。

なので結婚する気がお互いあるならその辺の話し合いはしといた方が良いかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供できたら専業主婦でいいとは言われましたが

    • 1時間前
もも

収入が多くて完全折半だとちょっと気になります😢

うちの場合は同棲の際は
私家賃2割+食費負担でそれ以外全て彼負担でした。
家事はほぼ全部私でした🧹

はじめてのママリ🔰

旦那と同棲してましたが、私は自炊するときの食費くらいでほぼ旦那が出してくれていました!
同棲の頃から折半してる友達は結婚してからも完全に折半だったり、子供が小さくても共働き必須で大変そうです。
ただ彼氏さんが家事育児スキル高くて家事も育児も完全に折半できるならありかもですね!そういうカップルはうまく行ってる気がします!