※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1年生の子どもが放デイでイタズラをし、療育の先生から通えなくなる可能性を指摘されました。休むことが効果的か、通い続けるべきか悩んでいます。先生の反応に対して複雑な気持ちを抱えています。

1年生ADHD支援級です。
最近放デイ(週3)でイタズラばかりするようになり、今日療育の先生に「今まで何人もそういうイタズラで通えなくなっちゃった子もいるし、このままだと手に負えなくなるので本当に通えなくなります」と言われました。
イタズラとは、洗面所の水で遊んだり、トイレの消臭ビーズを並べて遊んだり…
本人いわく楽しかったからやってしまったとのことです。
学校でも気持ちの切り替えがうまく行かず、泣いて授業出来なくなったり、最近荒れてるなと思ってました。
療育の雰囲気や先生にも慣れてきてしまったのかなとも思います。
一度「イタズラするから通えなくなったね」と、少しの間休むのって効果あると思いますか?
それとも通い続けたほうがいいと思いますか?
先生たちの息子に対する呆れと言うか、イライラしてるのかな?と言うのがなんとなく伝わり、こちら側も申し訳ない気持ちと、だから療育通ってるのに。と言う気持ちが混ざり複雑です。

コメント

あんず

1年生ADHD、ASD境界知能、普通級です。放デイ(週2)で今、相談員の方と一緒に計画を立てて、施設を探しているところです。

ママリさんの投稿を読んで、療育通っているのに…と私は思っちゃいました。特性によって衝動的にやってしまうこともあるだろうし、それで施設側が運営に著しい支障が生じてるからどうにかしてと言われても、周りが止めたとしても本人が衝動を止めれるものでもないとも感じました。
息子さんの性格的に理由付けして一旦環境から離してしまうということが、息子さんに効果があるかどうかというところじゃないでしょうか。
もし八方塞がりでどうしたらいいのかと思うのであれば、相談員さんや市にどうしたらいいかわからないで困ってると相談してみるのも一つだと思いますが、むつかしそうでしょうか、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も正直特性があるからこそ通ってるのに…とも思ってます。
    ただ先生たちの呆れの圧がすごく私も疲れてきてしまいました。明日担当の支援員さんに相談してみたいと思います!

    • 1時間前
  • あんず

    あんず


    そう思っても無理はないですよね。特性があるから通っているのに、拒否されたらこっちも参ると思えます。
    逆にどうにかしてくださいじゃなくて、先生方が困っててどうしたらいいかなと思ってるんですという相談で、一緒に解決するよう話してくれると1番良いんですがね😔それが1番良いかと思います!

    私も施設選ぶ中で3箇所候補がありますが、1箇所目に見学に行ったところはネット上では良いなーと思ったんですが、見学に行ってみると管理者がガツガツオラオラ系でした。普通に子どもにダメなものはダメと伝えるとは思うのですが、息子は怒られたりすると言葉にできない子なので、威圧されてしまわないかというので私自身ひっかかりました。息子にどうだったか聞いたら『他も見てみたい』と言ったので、何かしら嫌だったのかなと感じています。

    お互いに良い方向に進めると良いですね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突き放された感があり少しショックでした…

    見学行ってみなきゃわからないですよね!私も見学の際ネットで評判いいとこ行きましたが、先生たちの態度でやめたとこもあります💦

    あんずさんもお子さんに合ったいい施設見つかるよう祈ってます😊

    • 1時間前
  • あんず

    あんず


    日々特性を持った子達を多く見ている先生方だからこそ、イラついたり困り果てたりしてるんだとは思いますが、突き放されてどうしたらいいんだよってこっちもなっちゃいますよ…

    そうですよね!先生方の関わり方、子どもの反応をやっぱり見てしまいますよね。
    今私自身が妊娠中なので、お産を考えると学校・施設・自宅間の送迎付きのところを希望してて、その3箇所しかなく、計画書の狙いも“自分の言葉で相手の気持ちなども考えられるように介入する”というものがメインになる予定です。支援員さんも1箇所目のところよりは、他の2箇所(ここの2箇所は系列が同じ)の方が良い気はしますとは言われました。月曜日にその2箇所を立て続けに見学する予定なので、どちらかが合えばいいのですが😣💦

    ありがとうございます♬

    • 1時間前