

まいなつ
それで良いかと!ただ途中入園だと4月より枠が少なかったり、4月入園希望なら激戦保育園に入れたりして延長するとまた変わるかも!

はじめてのママリ🔰
一般的だと思います!
ただ仕事復帰の日が自治体によって翌月の1日でも良かったり、9月中なら後半でも大丈夫だったりと色々です。
ただ育休手当は9月9日までの分になりますし、9月30日に復帰したとしても社会保険料は満額引かれます💦

ママリっ子
入園が、誕生日月の月初9月1日になるかどうかは、園によりますね。
9月10日まで土日を挟んだとしたら、実質、最高でも8日間が平日ですが、8日間で慣らし保育が終わるとは思えません。
園によって、慣らし保育が何日間と決めてあったりすると思うので、逆算して、お盆明けくらいからの慣らし保育開始になるのではないかな、と思います。
でないと、言われてる感じでいくと、9月2日に仕事復帰の人は、1日間のみが慣らし保育?とかになります。
あと他の人も言われてますが、年度途中は、入りにくいです。激戦地区なら、来年4月入園も申し込んでおいた方が無難です。1歳なる時に入れず、延長したとして、次は1歳半の3月。3月なんて年度終わりなのでより入りにくく、次の1歳児クラスの4月での入園は、0歳児からの持ち越しで、そもそも空きが少なく、よりハードル高くなります😭空きがあれば年度途中でもいつでも入れますが…
コメント