※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の反応が理解できません。妊娠を報告した際、友達から仕事の話やお金の心配をされました。普通に妊娠を祝ってほしいのですが、どういう気持ちなのでしょうか。

友達の気持ちがぜーんぜんわかりません。
私は、前回死産で、現在妊娠しています。
子供が1人いる友達に報告したら(あった時に)
私は子供1人でいいと思ってるんだよねー
仕事が楽しいし!!
〇〇は、死産したから仕事復帰できなくて
専業主婦だもんね。お金とか心配ないの?って
言われました。

普通に、妊娠おめでとう!で良くないですか?
どういう気持ちなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとですね…
わざわざ「死産したからー」の全ての文必要ですかね?

何かしらお持ちなのかな?と思てしまいます(--;)元からそういう失礼なこと言う人なんですか?

はじめてのママリ🔰

多分妊娠が羨ましいんだと思いますよ。
わざわざ子どもは1人でいいとか言わないし、
仕事が楽しいとかも、言いません。

どこか自分に言い聞かせてるように聞こえます。

本当はもう1人子どもが欲しかったけど、金銭的に難しかったり、旦那さんとうまく行ってないとかじゃないですか?

死産〜のくだりは最低ですね…
心の置き所が分からなかったから、ママリさんに当たって誤魔化したかったんじゃないですかね…

akane

そのご友人自身が、本当は2人目を強く望んでいるのに、お金の不安から行動できず、そのことに強い劣等感や執着のような思いを抱えていることの表れなのかなと思いました。加えて、相手の気持ちに配慮する余裕もない心理状態なのだとも感じました。