
主婦の生産的な行動について疑問を持つ女性が、夫の考え方や自分の行動に困惑しています。昼寝が生産的でないとされ、夫が不機嫌になった理由を理解したいと考えています。生産的な行動とは何か教えてください。
主婦の生産的な行動って何ですか?主婦は昼寝したら生産的ではありませんか?
夫の考え方が理解できません。
分かる方教えて欲しいです。
昨日、夫から「遅くなっていいよ」とお許しが出ました。
実は先週も同じように言って貰えていたのですが、
この暑さと少し腹痛があったので、私はその日は出かけませんでした。
いつもの様に、子供のお迎えや夕飯作りなどで夕方過ごしました。
この旨を帰宅した夫に伝え、
今後いつでも良いから、私の帰りが遅くなっていい日を
作って貰えないか?とお願いし、いいよと言ってくれました。
(夫はフリーランスなので都合付けたら子供のお迎えに行ける)
そして昨日、「明日遅くなっていいよ」と言って貰えました。
でも、私も根っからのインドア派でこの猛暑…
絶好の選択日和!大物を何度も洗濯機にかけました。
終わるともう14時。わざわざ出かけなくても良いのでは?
遅くなっていいよって事は、自分時間を貰えるって事ですよね?
じゃあ出かけずに、自室にこもって
帰宅した夫に話して、家事風呂寝かしつけをお願いしようかな…と考えていたら。
ソファで気付けば昼寝していました。
そこに夫から着信が。
「今日夜出かけてるなら夕飯要らないよね?
お弁当買って帰ろうと思ってて」
私は理由を説明し、自分の夕飯が必要な旨伝えました。
声が寝起きの声だったようで、
「昼寝してた?」と聞かれました。
さて帰宅した夫。「ただいま…」機嫌が悪そうだ…
夫「体調悪いとかで昼寝してたの?」
私「えっ??違うけど?」
夫「なのに出かけなかったの?昼寝は生産的じゃないと思う。
遅くなっていいよって言ったのに。
先週も時間調整して外出日作ったのに、今回も出かけなかったの?
おれ弁当買う羽目になるし、一体なにやってるんだろうって思って」
と言い残し、いまも不機嫌継続中です。
不機嫌の原因かと思うのは、
①妻の為に仕事のやりくりしたのに、いつも通り家にいるなら
おれのやりくりした労力は何だったのか
②家にいるなら、夕飯作っとけよ。
なんでわざわざ高い金払って弁当食べないといけないんだよ
(ちなみに。私が不在にする時は夫はいつでも弁当です。なのに惣菜に嫌気がする様です。金銭的に。私が惣菜をだすと、「体調悪かったの?」など確認されます)
③遅くなっていい=外出することであり、
家でゆっくりする事では無いという考え方の為
(主婦はいつでも家にいるだろうが。出かけろよ)
この辺が夫の不機嫌の理由かなと思います。
主婦は生産的であるべき。
昼寝はそうではない。
生産的な行動ってなんですか?
理解できません。
- 3回目(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも専業主婦ですが、自由な時間もらえたら寝たいです😂
自由な時間をくれたなら何をしていても何も言わないでほしいですよね😭

はじめてのママリ🔰
生産的以外にも色々ひっかかりますが、文面の〇〇してもらえたとか
おたがい言動行動がなんか不気味というか??な感じですがそもそもお互い愛情はあるのですか?
-
3回目
お気づきですか。
愛情はありません、あちらもそうだと思います。
して貰えたっていう考え方、不気味ですか?
主婦ってそうなのかと思ってました…- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
愛情がないなら納得です。。すみません。
だんなさんも愛情がないなら
生産性をもとめるのかも- 4時間前
-
3回目
愛情が無いからなのか!妙に納得しました。
愛情無ければ、こんな発言もできますよね- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
愛情ない通り越して、嫌な言葉を言ってきてる感じですね。お互いが痛めつけるかんじで。お子さんが気の毒です、、
- 4時間前
-
3回目
子供の前ではひた隠しにしてますね。
互いに干渉しないように、無関心を決め込んでればまだマシなんですが。
嫌味を言われる様になりましたね、子供不在の時ですが…- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
たぶんバレてると思いますよ、、
- 4時間前
-
3回目
そうですかねー
よければ文中で引っかかる所を教えて貰えませんか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、文全体です。
何となく、人とうまくあわせることができないのかなーとかんじます。
問い方をみても、、です- 4時間前
-
3回目
それは、夫の問い方、話し方がでしょうか??
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
3回目さんのことです。
- 4時間前
-
3回目
本当ですか。ちょっとショックです
自分の事なんですが、あまり分からず💦
具体的にあれば、教えて下さい!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
うまくいえないです。ただもしその内容を友達に相談されて愛情もないというなら、じゃあ離婚すれば?どしか思わないですね。
何を求めてるの?とおもうかも。- 4時間前
-
3回目
そうですか。
愛情はありません、離婚も将来的にはありかなと思います。
ただ家族である以上、行きすぎた発言は良く無いなと思っているので、今回の生産的うんぬんに違和感を感じた次第です。
ありがとうございました。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
家族って愛情ありきだと思ってるので、その価値観の違いですよね。
- 4時間前

はじめてのママリ
うるさいですね😤
自由な時間なんだから、どこで何してようといいのに。
家にいて何もしないこそ贅沢でいいのに!!
これで不機嫌になるとか、、、それこそ理解できないです。
-
3回目
うるさいです。最近もう気持ち悪くて…
遅くなっていいの解釈の違いなのか?とも思ったりしましたが。
アクティブ派の夫からは、私の自由時間の過ごし方は理解できないようです…- 4時間前
-
はじめてのママリ
出かけようと思ったけど洗濯たくさんして疲れちゃって寝ちゃってた!今日は家でゆっくりしていたいから子供のことお願い→オッケー!
と、ならないのが不思議です、、、。
いちいち、とがめるなよ、、、。
何が日々疲れるって旦那さんとのやり取りで疲れちゃいそうですね😞- 4時間前
-
3回目
分かってもらえますか!!😂
外出しても、帰宅してみたらほら。
夫の家事の洩れてる所、やり残した所を夜遅くに私がしないといけなくなるので、外出も気合がいるんですーーー!- 4時間前
-
はじめてのママリ
出かける時は、やらなきゃいけないリストでも作って渡した方が良さそうですね😅
- 4時間前
-
3回目
夫の家事を褒めて、自分の手のひらで上手く転がして…とかは出来ないです😂
1人目の子供の時はリスト作ったりしましたが、最初だけでした。。
なによりリストを作って貰えることに何も感じない夫にイラつきましたし…
仕事でも手取り足取り教えて貰えるんか?声かけられるまで待ってるんか?
違うだろーー!!育児家事も同じやー!!
って思うので、もう夫の家事が穴だらけでも何も言わなくなりました…
自分でする>説明の労力すぎて…
旦那に言いたい事があっても飲み込んでます。でもあちらは自分正しい!タイプなので、発言もしてくるし、私の考えはスルーされます😇
同じ事言っても会社の人や友人の意見は聞き入れる様ですが…
末期ですかね…- 4時間前

ママリ
そもそも、帰りが遅くなっていい日が欲しい=外出したいってことだと思うんですけど、
自分からそれを言い出したのにも関わらず、なぜ出かけないで家にいるのか?って思ったんじゃないですかね??
もし家で昼寝したり、子供の世話などを旦那さんに任せて家でゆっくりしたいだけだったら、遅くなっても良い日がほしい、じゃなくて、そう伝えたらいいのかなと思いました!
旦那さん的には前も出かけなくて、今回も出かけなくて、どういうこと?って不思議に思ったんじゃ無いですかね?
-
はじめてのママリ🔰
わたしもそうおもいます。家にいるのにだんなには家事をお願いするとか、なんというか何をしたいのかわからず相手を不快にさせてるのかも
- 4時間前
-
3回目
そうですね、それはあると思います。
私も出かける予定だったのですが、疲れに負け昼寝したら出かけたくなくなってしまいました💦
ここからは私の考えですが、
出かけなくても時間を貰えてるってことになるのでは?
どう過ごそうと不機嫌になられたり、昼寝を責められたりする筋合いはないのでは?
と思ったり。- 4時間前

ままり
旦那さんの気持ちも分かります。
生産的っていう言葉にそんなに囚われなくても良いのかもしれません。
単純にせっかく時間作ってあげたのに昼寝かぁーってがっかりしたんじゃないでしょうか。
なぜがっかりかというと、3回目さんに楽させてあげたい、好きなことをさせてあげたい、自由時間をあげたいイコール喜ばせたい、笑顔にさせたい、ありがとう、今日は嬉しかったなどと感謝されたいとかの気持ちがあるからじゃないでしょうか。
愛情がないとかおっしゃられてる方いらっしゃいましたけど私には逆に感じましたよ。
そんなに人の態度や言葉を悪い方に悪い方に考えていたら不幸になります。
生産性がないとかいう言い方は不適切とは思いますが、なんとなく想像していた結果と違ってイラッとしたんでしょうね。
私なら、せっかく時間もらったんだけど、やっぱり日頃の疲れなのか生理前なのかもう眠くていつの間にか寝ちゃってたわ。でも夕飯も今日は作るのパスさせてもらって休めたのが何よりありがたかったわ〜とか適当に言っときますかね。
要はご主人の気遣いや(大袈裟に言えば)努力や苦労がちゃんと意味のあるものでしたよ、成果ありましたよって理解できれば不機嫌も落ち着くと思うのですがいかがでしょう・・
そもそも生産性のあることをできるくらいの体力無いとか、今の私にとっては寝ることが一番生産性が高いことだくらい共有しておいても良いかもしれないですね。
3回目
ありがとうございます。
普段は昼寝しないんです
(全然してもいいとおもいます)
家族の帰宅に間に合う様に、自分で時間やりくりしてたら。休憩だってして良いですよね??
はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!!主婦ってなんだかんだと気づいたら今日座ってない!とかありますし😭
旦那さんが理解してくれますように😭
3回目
そうですよね!!今日みたいに外出できる時に、細かい所まで掃除したくなったりして💦
旦那様は自由に過ごして良い時間をくれたりしますか??
はじめてのママリ🔰
わたしから少し1人の時間がほしいと話したり、旦那さんから出かけてくる?と言ってくれることもあります!
基本的にはわたしが身体が痛いから接骨院に行きたいとか明確に時間が欲しいことを伝えてます😂
3回目
なるほどです。
時間を何に使うのか、具体的に伝える方が男の人に伝わりやすそうですね。
整骨院の間は、お子さんを旦那様にお願いされてる感じですかね?
ちなみに、整骨院行くのは日中行けばいいじゃないか!おれと子供が家にいない時に行けばいいだろ!
とか言われないですか?😅
はじめてのママリ🔰
息子がまだ0歳と2歳でじっと待っていられるタイプではないので、病院や美容院など待ちが生じる時は基本的に旦那さんに預けてます😂
3回目
お子様が小さい時はそうですよね!
昔は私もそうしてました。
子供が大きくなると、次第に土日に出かけにくくなってきました…夫に留守番お願いしないと行けないので…
はじめてのママリ🔰
でも子が大きくなったとしても、一人の時間がほしいことはあると思うので旦那さんに預けて自分の用事を済ませることもすると思います!!
旦那さんも1人で出かけることがあるなら平等でお願いします!と思っちゃいます🤣
3回目
その辺あらかじめ話合いが大事だったな、といまになると思います😅
お互いの出方を見ながら、予定の申出をしたりするので…機嫌いい時とか…笑
はじめてのママリ🔰
案外、スパッとどこでもいいので1日家でダラダラ過ごす時間をください!その日はご飯も作りたくないです!と言ったら拍子抜けして何も言わなくなったりしませんかね?😂
でもうちも旦那は出かける日はわたしの機嫌をうかがいながら言っている感じしますよ😂わたしが鬼嫁かもしれないです😂
3回目
家で過ごすには、それ言うしか無いですね!
夕飯作らないって事が、主婦としてあり得ない的な考えらしくて💦でも家には居たいし…
今度、お願いする時使わせて貰います!
夕飯作りも子供のお風呂も、宿題チェックも寝かしつけも全てパスさせて!!
と聞いてみようかな笑
はじめてのママリ🔰
そうしましょ!!
男性ってこんな感じで伝わるだろうと思ってもだいたい伝わらない気がします😂主婦にも休日を!!🤣
3回目
そうします!
大体、主婦が日中何をしてるのかを夫は知らない物ですよね。
色々栄養だったり工夫だったり夫の気づかない所まで、気を配ってるんですーー
こないだなんて、「そんな物にまでアイロンかけてるの?」とほざかれました。
「(うっせーな)そうよ😀みんなの目に付く物だから、アイロンしといたら子供も気持ちいいかと思って😌(自分がしてる訳でないのに、ほっとけよ)」