
工業地域の中古一戸建てを購入するか悩んでいます。築31年で3500万、土地50坪、主要駅から徒歩13分、南向きです。メンテナンスは良好ですが、雨漏り歴があります。新築が5300万のエリアで、諸経費やリフォームを含めて4000万ほどです。親からの援助を受けて3000万のローンを考えています。購入の判断についてどう思いますか。
工業地域、築31万、3500万、土地50坪、4LDK2階立て、主要駅徒歩13分、線路近い、南向き中古一戸建てをあなたなら買いますか?
工業地域といっても近所は閑静な住宅街といった感じです。50mほどいくと町工場がありますがうるさくはないようです。
築10年、20年に外壁塗装、白蟻対策等をしておりメンテナンスはしっかりされている印象で家の中もとても綺麗です。雨漏り歴あり防水加工してからは雨漏りはなし。
お隣も話した感じはいい人そうです。
同じエリアの新築40坪が5300万で売られている地域です。
諸経費250万、外壁塗装+αリフォームで250万程、住宅価格3580万で、値引きはできる可能性もありますが今の所トータル4000万程です。
親の援助は夫婦それぞれ500万貰えそうで、3000万のローンかと考えています。
あなたなら買いますか?
- あん(生後11ヶ月)

ぴょっこ
買いません。
大きな買い物なので、他を探します。

はじめてのママリ🔰
築年数31年?ですかね?
雨漏り歴あり、築年数31年で4000万円は買いません。

はじめてのママリ🔰
買いません💦
あまりメリットがないです

はじめてのママリ🔰
そのエリアの土地の価格はどのくらいですか?
上物代が高い気がします。
築31年に死ぬまで住むとすると、あと何年住むか想像してください。私なら新築かな、と思います。

はじめてのママリ🔰
買わないです。
それなら新築40坪買いますね🤔
コメント