
病院で保険証の資格確認ができず10割負担を求められた経験について、同様のケースがあるか相談したいです。病院側からの説明が不十分で不信感を抱いています。皆さんは病院に確認しますか。
こういうことってあり得ますか?
医療機関で受付されている方のご経験も聞きたいです。
少し前にはじめて行った子どもの病院で保険証の資格確認が取れず10割負担したことをこちらで相談させて頂きました。
その2週間前には別の病院で保険証が使えていた為、
病院に対して少し不信感もあったと思います。
今日加入している組合に確認したところ、「健康保険証の有効期限は切れていない(そもそもない)。一部の病院でマイナカードと保険証が紐付けされていないと病院側で資格確認が出来ない、つまり10割払わないと行けない厳しい病院がある。」ということでした。驚きました。
病院側には聞いてないのでそうなのか分からないのですが、
それならそうと「うちではマイナンバーカードによるオンライン資格確認に対応していますがマイナカードがない場合、保険証での資格確認ができません。今回はいったん10割でお支払いいただく形になりますが、後日返金可能です。」
と言って欲しかったです。
なのに「資格確認が出来ません。何故か分かりませんが有効期限が切れているなども考えられるので加入している保険組合に確認してください」とまるでこちらの落ち度のように言われました。
こういった経験ある方いますか?
皆さんだったら病院に「マイナンバーカードがないと保険対応で診てもらえなかったんですか?」と改めて確認しますか?
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
保険証出したんですか?

はじめてのママリ🔰
落ち度ではないと思いますよ?確認が取れなかったからそちらから、確認してほしいといわれただけでは?
はじめてのママリ
保険証出しました
ママリ
医療事務してて今育休中で、最近の現場を知らないんですが😂💦
保険証出されて資格確認するなんて不思議ですねー。
てか、マイナ出されたわけじゃないし同意なく資格確認しちゃダメだったと思うんですけどね😂
しかもレセプトもらいに行くってことはご自身で手続きするんですよね??
なんか全部不思議です😓💦
優しくない病院ですね😫