※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦の方、口座ってどのように分けてますか?旦那さんの給料が入った…

専業主婦の方、
口座ってどのように分けてますか?
旦那さんの給料が入ったらまず
そのお金はどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私のクレジットカードは私の口座から落ちてるので
夫の口座から一部移動させます
後は生活費を下ろします
口座は他に住宅ローンの口座と子供の口座があります

ママリ

口座は全て私が管理しているので夫の給料日にクレカや家賃などの引き落とし金額を残して残りは全部おろします。
それを生活費や貯金などに振り分けしてってルーティンにしてます。

はじめてのママリ🔰

生活費用
クレカ用
貯金(子ども)用
3つ使ってて

夫の給料から支払い口座とか振り分けて、お小遣い分残して全部生活費口座にことら送金してる

生活費口座は項目ごとにお金を分けられる(SBI)から、封筒貯金みたいな感じで振り分けて貯金もしてる

はじめてのママリ🔰

私が使うクレカの引き落としを主人の口座にしてます!
主人の口座は生活費口座、私の口座を貯金と投資用の口座にしていて、ボーナス月(半年に1回)に毎月残った分のお金をまとめて私の口座にうつしてます!
なので毎月給料が入っても、ボーナスの月が来るまでは余ったお金はそのままです!

mam.(24)‪‪

夫の通帳もキャッシュカードも
全て私が管理していて、
給料日に夫が仕事でしたら
夫が帰宅後一緒にお金を下ろしに行き、
明細と照らし合わせて確認👀
その後、住宅ローンの口座と
その他諸々引き落としのかかる口座と
貯金する口座に
お金を移す形にしています💁🏼‍♀️
住宅ローン口座とその他諸々の口座と
貯金用口座と
3つ口座を使用しており、
住宅ローン口座と
その他引き落とし口座は夫名義で、
貯金用口座は私名義です💬
普段は夫名義のクレカ(家族カード)で
お互い生活しているので
とりあえず3万円だけ手元に持ってて、
都度足らなくなったら下ろす感じです💸