※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

誰か助けてほしいです、、現在、生後4カ月の赤ちゃんを育てているので…

誰か助けてほしいです、、
現在、生後4カ月の赤ちゃんを育てているのですが、元々寝ない子だったのに、更に悪化して毎回2時間以内に起きてしまいます。

更に、これまでの細切れ睡眠による弊害で、毎晩完徹レベルの不眠で眠れていません。毎日疲労が酷いため、遂に両胸が乳腺炎になってしまいました。

ホットミルクやタルトチェリー(メラトニン入りのジュース)など、一通り不眠の対策をしたのですが、一つも効果がありませんでした。

また、旦那も育休復帰してしまい、両親はすぐに来れる距離ではないため、預ける人もいません。

このままだと、確実に不眠で倒れるのですが、同じような方いらっしゃいませんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

日中はどんな感じ過ごしてますか?

☺︎

わたしも上の子が寝ない子だったので昼寝の時間に一緒に休むようにしてました😭抱っこ紐で寝かしつけて、寝ても降ろさずつけたままソファに寄りかかって寝たり、コアラ抱きでうとうとしたり😭時期的に睡眠退行かもしれませんね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝も全くしてくれないので、休む時間が全然ありません😢元々寝てくれない子だったのに、睡眠退行で更に悪化しました。。

    • 1時間前
  • ☺︎

    ☺︎

    うちの子も昼寝も寝かしつけに1.2時間とかかかってました😭抱っこ紐してひたすら揺れたりスクワットしたり💦

    • 1時間前
りりり

日中も赤ちゃん寝ないですか?
旦那さん休みの日は?
保育園の一時保育を利用するかファミサポなどを頼むか..

眠いのに寝れないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中も全く寝てくれません。主人は日中変わってくれるのですが、私の体が完全に壊れてしまい、眠いのに眠れない又は眠気が全く来ない状態が続いています。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

つらいですよね😭
赤ちゃんが寝なくてこちらも余計不眠になるのわかります…

近くの一時保育や一時預かり、産後ケアを使ってまずは一度赤ちゃんと離れて休息がとれたらいいのですが…😭

根本的な解決としては、お金は多少かかるのですが、乳幼児睡眠コンサルタントさんに頼るのもありだと思います。
私のところも元々寝なくて困っていましたが、サポートを受けてから子どもが寝れるようになり、おかげで大人も寝れるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後ケアを使いたいのですが、近隣に一つもないので、使用できない状況です、、😢乳幼児睡眠コンサルタントというのがあるのですね!!少し調べてみます、ありがとうございます✨️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

日中も全く昼寝してくれないので、フラフラになりながら過ごしてます

はじめてのママリ🔰

今話題のユニスリープ?はのうですか?😭

長女も全く寝ない子でおかしくなっていました💦
お気持ちわかります!!

はじめてのママリ🔰

あかちゃんなら普通かと思ってました!一時間おきとかにおきてました