高校受験に向けてオープンスクールに参加する必要があるが、子供と一緒に行くべきか悩んでいます。部活の情報が不十分で、電話で問い合わせるのはどうかと思っています。
高校生のお子さんがいらっしゃる方や
ご自身が高校受験の時、オープンスクールや学校説明会って
何校ぐらい行きましたか?
また親子で行きましたか?
うちの子は中学では運動部で頑張っており、高校でも続けたいとのこと。
とりあえず私立の第1希望でその運動部がある近い高校に行ったのですが
まさかの部員がほぼ未経験者数名しかおらず試合なんてできるような部ではありませんでした😱
HPでは何部がある、ぐらいしか表記がない高校が多く
第1希望の高校もそうでした💦
行ってみないと分からないとなると学力に見合いつつ
その部がある高校のオープンスクールにバンバン行くしかないですよね💦
そうなると週末はほぼ子供と行くことになります。
下の子も預けるか連れていくか…💦
子供だけ行かせてもいいのですがちゃんと色々話を聞いたり見てきたりできそうになく、通うなら私もどんな学校かは見ておきたい…💦
部活の事だけで電話で聞くとかは良くないですかね😢
もう高校選びで考えすぎて頭がぐちゃぐちゃです😫
- はじめてのママリ
コメント
t
子供や自身の経験でなくすみません。
妹が高校生なのですが、本命の高校の説明会には子供だけで行かせず予定調整して、私立は母と、公立は私が代わりに妹と行きました!
本命の高校の事はしっかり大人の目で見て話も聞きたかったので😌
娘はまず高校に興奮?圧倒?していろんなものに目を輝かせていたり学校側もイベントなどをして歓迎ムードなので、子供だけだと多分真面目な話は覚えておらずパンフレットだけ持って帰ってくると思います🤣
でも、友達同士できてる子も沢山いましたよ🙆♀️
妹も本命じゃないところは友達といってたみたいです。
ままり🔰
去年長女が受験生でした💦
同じく運動部で最初は行きたいと言ってましたがやはり高校で運動部に行くなら推薦枠以外だと、補欠とかになるみたいで、あと高校生になったらだいたいが部活辞めるって聞いてたので、強豪では無いし声かかってるわけではないので、将来何になりたいか!で決めました。
決めるのも中々時間かかって私も子供初の受験生で仕事もしてるのでオープンスクールなど行けずに選びました💦
私学はオープンスクールは良い事だけを前押しにしてるので私はあまり好きじゃなく、、、
塾は行ってますか?
学力の合いそうなとこに行かすなら中学校の担任の話じゃなく塾の先生の方がためになりますよ!!
学校は安全牌しかとらないので💦
電話での問い合わせも良いかもですが
学校側は電話対応に追われてる、、、とよく聞くので行けるのなら学校に直接行った方が良さそうですね😊
今は部活の他にも〇〇が学べる〇〇コースなど沢山あって悩みますね😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
強豪でない限り高校の部活ってそんなにですよね😢
仰る通り、大体が辞めちゃいますし💦
中学はずっと部活ばかりで塾に通っておらず、学校も確かに安牌しか取らないです💦
今は〇〇コースが本当に多くて、まだ何を学びたいとか何をしたいとかもなく
楽しく部活やりながら学校生活送りたいって感じでもう悩ましいです😫- 8月31日
イチゴスペシャル
私も長女(大学生です)のときは、
3校くらい見に行きました!
進学校の中の選択でしたので、
雰囲気が知れて良かったですね😊長男(高校生)のときは長女と同じ高校だったので、その高校のみで1人でオーキャン行ってました!進学校でも有名な部活(毎年全国大会行く)ありますし、
そんな高校が理想なんですかね?私ならお電話もしますし、
気になった高校はオーキャンに行きます!初めての子供だったら慎重になりました😭スポーツ優先でしたら、『スポーツのみ』に絞った方が志望校が選択しやすいですよね✨
-
イチゴスペシャル
✕オーキャン。
○オープンスクール。
でした💦息子が最近はオープンキャンパスに多々行っており、
オーキャンばかり頭に残ってました😭- 8月31日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
3校行かれたのですね!
子供は進学校でなくても楽しく部活と学校生活送りたいって感じで💦
スポーツメインで調べて学力も問題なさそうな所をピックアップしてみようと思います😓
オープンキャンパス分かります🤣
オープンスクールよりオープンキャンパスの方が聞き馴染みありますよね!- 8月31日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
子供だけで来てる子もたくさんいました😳
今回は子供と一緒に行き、学校説明を聞いたり体験をしましたが、学校説明は子供は適当に聞いてて不安になり😥
本命でこんなことになったのでもうどこを本命にすればいいのか…と悩ましいです😫
t
中学生なんて男女共に高校生というそのものに憧れがある年頃なのでみんなそんなもんだと思います!
妹の場合はですが、結局悩みに悩み、塾と相談した上で自分の学力で目指せる最高学力の高校を公立本命にしました(制服も県内でかなり可愛い方だったので🤣)
本命を選んだ理由に、コースが何個かある高校だったのですが、就職進学どちらも選べて資格取得に強みのあるコースを選べたこともあったみたいです!友達のことは一切気にせずでした笑
私立は確約?を2校とってました!
スポーツは力を入れてしていましたがスポーツ推薦を受けるほどではなかったのでこのような形で受験に挑みました😌
子供はともかく、今後の子供の人生が変わるかもしれないと思うと親は本当に頭を抱えて悩みますよね💧
特別にしたいことがないなら、その子がやりたいことを見つけられるような選択肢のある学校で親子共に納得いくところが見つかると良いですね🥹
はじめてのママリ
分かりすぎます😭
妹さんも考えて目指す高校を決めたのですね😳
凄くしっかりした妹さんで羨ましいです☺️
就職進学選べて資格取得できる高校いいですよね!
近くに同じような高校があるのですが偏差値が高くて、なかなか厳しく…私としては凄く行って欲しいのですが😭
子供も顧問や外部コーチからは良い選手だと言われましたがチームとして成績を残せず推薦もならずです💦
自分が学生時代もっとこうすれば良かった等の経験から色々とアドバイスしますが、子供からすると今を楽しみたいですし本当に頭抱えます😫