※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてママ
子育て・グッズ

産後の気持ちについて相談したいです。旦那の残業が多く、育児の負担を感じています。産後うつと言われることに腹が立ちますが、他の人も同じような経験がありますか。

産後って何かあると「産後うつ」って言われて腹が立ちます。

旦那が2週間ほど育休は取ってくれたんですが、育休明けからずっと残業です。
生まれる前の話ではせめて今年中はあまり残業せずに帰ってきてと伝えて、大丈夫だと思うって言ってたのですが、蓋を開けてみたら大体21時くらいまで残業。
帰ってくるのは22時。

予防接種もそろそろ始まるし、自宅にいる体で色々予定も組んでるのに簡単に「また実家帰っとけば?」とか言ってくるし。
実家に帰るのも犬も一緒なので準備が大変だし、「あなたはいない間1人でゆっくりできるからいいよね。」って思ってしまいます。

育児に参加していないわけではないですが、やっぱり男の人は考えがちがうなーと改めて思いました。
そんな軽い考えとかだから怒ってるだけなのに、「産後うつ」って言われて余計に腹立つし、悲しくなりました。

皆さんもやたらと産後うつと言われた経験とかないですか?

とりあえず誰かに聞いて欲しくて、まとまりない文章ですいません😭

コメント

ミニー

旦那さんの休みの日はないんですか?

  • こてママ

    こてママ

    休みの日はありますよー!

    • 8月30日
  • ミニー

    ミニー

    その時にひとりで見ててもらいましょ!!
    育児の大変さが分からないのかなと。。。

    • 8月30日
  • こてママ

    こてママ

    それいいですね😳
    ちょっと計画してみます✨
    ありがとうございます♪

    • 8月30日
  • ミニー

    ミニー

    育児は仕事よりブラック企業だって事を教えて上げたいですね🥹

    • 8月30日
  • こてママ

    こてママ

    本当ですね😂
    ブラック企業という言葉がピッタリすぎて笑っちゃいました🤣

    • 8月30日
  • ミニー

    ミニー

    ご飯もトイレも自由に出来ないし
    無理難題押し付けられて
    出来なければ永遠残業。
    そして、給料はほぼないに近しい。

    あなたは、こんな仕事出来ますか?
    っと言いたいです。笑

    • 8月30日
  • こてママ

    こてママ

    わー、そばにいて欲しいです😭(笑)
    本当にしばらく自由なんでないですもんね💦
    息抜きできる方法見つけて無理せず頑張ります😭💓

    • 8月30日
  • ミニー

    ミニー

    そばにいて?!!?
    私?!笑

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

いやーそれは腹立ちますねー!
まずは協力してから
言ってほしいですね😰
協力してくれたら
そんな状況にならないのに😡
うちの旦那も想像力が足らずイライラすること言ってきます😓

  • こてママ

    こてママ

    腹たちますよね💦
    もし産後うつだったとしても言ったらダメですしね😂
    イライラすること沢山ですね😭

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

産後うつ、で片付けられてる感じが嫌ですね😭
そうだとしても、もっと私を見て!赤ちゃんを見て!向き合って!ってなります😭

うちも月齢が低いときはなかなか一緒に子育てしてる感じがしなかったです😩(今は多少マシになりました)

私は実家帰ったほうがそのイライラがなかったのでよく帰ったりしてました🙆いつ戻るよーとかも言わず!
まだまだ身体もしんどい時期だと思うのでご無理せず…!

  • こてママ

    こてママ

    そうなんですよ😭
    そういえばなんでも解決すると思ってる感じに余計腹たってました😭

    無理せず過ごしたいので、来月少し実家に帰ろうかと思います🥲
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 8月30日