
妹の遠慮しない性格にモヤモヤしてしまいます。私と妹はシングルマザー…
妹の遠慮しない性格にモヤモヤしてしまいます。
私と妹はシングルマザーで育ち、
お金に苦労して育ちました。
私が働く様になってから家族でご飯に行くときは
私がご馳走していて
私が結婚してからは母と私で半分ずつ出しています。
高校3年生の妹が
外食に行っても高いものを頼んだりします。
例えば私と母は1500円くらいの物を頼むけど
妹は3000円の物を頼んだり
妹の誕生日におしゃれなところでご飯食べたいと言われたので
コース料理の1人3500円のコースにしようとすると
こっちの方が美味しそうと6000円のコースにしようとしたり
全然遠慮しようとしません。
家族内だからなのかわかりませんが
私は母が出すよと言ってきても遠慮するし
人のお金でご飯を食べる時(義家族のご馳走)などは
凄く気を遣って値段を見て選びます。
あまりにもやりすぎなときは
高いよ!とか
バイトしてるんだから自分のお金で
食べたいの食べなよ!とか注意はしてますが
母にたかってる姿を見てもモヤモヤします。
高校3年生だとまだこれが普通なんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
高校生にそこまでは私なら求めないし、食べに行くならお金のことは気にしないようにします💦
気になるなら誘わないがいいかなと思います!

ままり
かわいい甘えな感じしますけど、自分も苦労してきたからこそモヤりますよね💭
妹だし高3しっかり話してもいいと思いますが、、、
逆に我が家は弟がかなりお金に遠慮するように育ってしまい、食べなよ!とか書いなよ!って言っても我慢するので
それはそれでなんだか可哀想です😂💦
-
はじめてのママリ🔰
外食が好きでインスタなどで色々探して
ここ行こ!とかしょっちゅう誘ってくるんですがオシャレな高そうなところばかりで
友達と行かないの?と聞くと悪気なく友達と行くとお金かかるじゃん!と言ってきます💦
旦那のいとこも母子家庭の高校3年生で
外食に行くと
高いよね💦とか
これ好きなのあるよ!頼む?って聞くと
んーん!大丈夫!とか
有難う!と感謝してくれたり
遠慮がみえるので
こっちが遠慮しないで食べなよ!って
気持ちになります😂- 1時間前
-
ままり
お姉さんがお金出してくれるようになるまでや、小さい頃の反動なんですかね?
あとは今の子ってみんなお金持ちなので、インスタとかTikTokでもおしゃカフェしてて羨ましかったり、お姉ちゃんが連れてってくれたー!ってしたいのかな。
私も高校卒業して家を出て自分でお金稼いでから、あちこち食べに行ったり
めちゃくちゃ食に執着してしまって、人を羨んだ気持ちが爆発してた時期あるので
お母さんに甘えたり贅沢言えないからお姉ちゃんになのかな…
姉としてはもうちょい可愛く遠慮がちにしてほしいところですね🤣
私なら、あんたなんでそんな偉そうに人の金でうまいもん食おうとしてんの?ってガッツリ説教してますが😂😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お友達はお金持ちばっかりなのになんでうちは貧乏なの?ってよく言ってるので自分が貧乏なのは自覚してるのに私以上に母に対しての方が高いものたかったりしてます💦
私はたまに実家行くくらいですが母は休みのたびに外食行きたいと言われるみたいなんで😥
小さい時から遠慮しない子で
小さい時は1番高いやつ食べたい!とか
ストレートに言うくらいでした😂- 1時間前
-
ままり
そういう子が世の中うまーく渡って得して生きていくんですよね😂🩷🩷
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
わたしはありがたいことに一般的な家庭で育ちましたが高校生の時も普通に遠慮してましたよ〜🤣
高校生だからってより性格の問題ですかね?
お誕生日だからといって高校生に6,000円のコース料理ってどうなんでしょう…高いと思ってしまう私は嫌なおばさんですかね😂?
ママリはお金持ちが多いので否定されるかもですが…😂💦
-
はじめてのママリ🔰
ランチで6000円なので凄い高価だと私も思います💦
私も高校生の時は母にも他の人にも遠慮してきちんと値段を見てました😥
社会人になってからは人からご馳走されるよりも自分のお金の方が好きなもの頼めて気が楽だなと感じていますが、このままいくと妹は社会人になって誰かにご馳走される時も遠慮しないんじゃないかと不安になります💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
高校3年生だから、とか関係ないと思います。多分成人しても変わらないと思いますよ。でも妹ってポジションで姉もしっかりしてれば甘えちゃえー☆って思うんでしょうね。私は立場全部使って甘えられるところは甘えるし、それが嫌なら誘わなければいいと思います。お姉ちゃんとお母さんがしっかりしてるからってそれを強要しないでねーって思うし、どうせ外食できるならいいもの食べたいしオシャレなとこ行きたいし、不満はあってもそれを表に出さなければそこにつけこむくらい図太い神経も生きてく中で大事だと思ってます😂結局世の中採取される側と採取する側がいますし。
-
はじめてのママリ🔰
私から誘ったことはなくて、
ただ普通に実家にふらっと寄っただけで
ここ行こ!としつこく誘われて
行かないと機嫌が悪くなって
自分の部屋に篭ります。
私が母に明日実家ちょっと行くね!と連絡すると
母が妹に言うので
バイト入ってても
なんか食べに行くんでしょ?とバイト休んで
どっか行くと思ってわざわざバイト休んだのに!と頼んでもないのに怒ってきたり
お昼前に実家に行く時も妹から
家に何もないからこれ買ってきてと
連絡が来てて買っていくと
ちゃんと母がご飯用意していたのに
隠していたりと
外食に対しての執着が凄いです💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お金に苦労して育ってればお金なり外食なり何かしら執着してもおかしくないかと。そこを突っぱねればキャバクラ風俗パパ活手出す可能性は大いにあるでしょうね🤔大体夜職って元はといえばそういう子達の金稼ぐ手段ですし。幼少期の不満を埋める手段では確実ですし。今はお姉ちゃんもお金出してくれて埋めてくれる!叶えてくれる!になってるから機嫌に出たりバイト休んだりの行動なのかなと。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
バイトしてるんだし自分のお金で執着してくれればお好きにどうぞ。なんですが人のお金で執着してくるし悪気なく自分のお金では食べない。と言ってくるのでタチが悪いなと💦
キャバクラとかだと妹みたいな性格が向いてるんでしょうね🤔
食に執着してるので見た目も大きくオシャレにも興味ないのでそういう仕事はしないんだろうなと勝手に思ってますが💦- 43分前

はじめてのママリ🔰
私も母子家庭で育ち困窮していました、妹さんと同じくらいの歳のときは性格的に遠慮するほうでしたが、
遠慮しない子もいるんじゃないかなって印象です。
まだギリギリ子供だから甘えても良いんじゃないかなあと思います、その甘えた経験があったからこそ大人になった時いい方向に行くのかなと思ったりです。
でもお姉さんは我慢してきたのでしょうし、自分の子供ってわけではなく妹さんですからそこまで優しくしたいと思わなくて当然かなと、モヤモヤしますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
東京に住みたいらしくて、人にはお金を使わない子なので東京に行ってもホストとかに騙されたりするような子ではなさそうだなと安心はありますね💦
家族にだけならまだ良いんですが友達と遊んでる話を聞かないので外でも図々しくしているんじゃないかと思ってしまいます😖- 56分前

はじめてのママリ🔰
お姉さんやお母さんの経済状況が目に見えて分からないからじゃないですかね?
きっと「そんな裕福じゃない」というのは理解してると思いますが、例えば目の前でガスが止められたとか電気が使えないってレベルではないし、毎日晩御飯がもやし…とかでもないなら「高いって言ってるけど外食なんてたまになんだからいいじゃん!」と思ってるんでしょう🤔
バイトもしてるとのことなのでお金のありがたみは分かってるとは思いますが、だからこそ自分の分からは出したくなくて「貰える時にもらっとかなきゃ!」ってなってるのかと思います😂
自分がある程度お金にも余裕あれば逆に遠慮したり「私が出すよ」と言えるんでしょうけど、中途半端に少し持ってるからここぞとばかりに甘えるのかと。
それでも「ほらみて!貯金もこんだけしかないし、光熱費と家賃で毎月残りはこんだけだよ!」と数字で見せると高校生なら理解が早いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
小さい頃はよく電気、ガスが止められたり、大家さんに家賃まだ?と言われたりしているので妹も結構貧乏な事はわかってはいると思うんですが、私が働く様になり弾けた気がします💦
私に対してもそうですが夜まで掛け持ちで働いてる母に対しての方がたかりが凄いので余計にモヤモヤしてしまいます😥- 52分前

ママリ
これは性格もあるかと思います💦
確かに少し遠慮して欲しいですね💦
家族だからと言って何でもあれこれ欲しい!はちょっと💦
義妹に無遠慮な所があり、夫も妹だからと許しているのも私からしたら少しモヤモヤ。
自分の親きょうだいだったらどうだろう?とも思うのですが、頻度が違いすぎて家族だからと割り切れません💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那のいとこが妹と同じ高校3年生ですが、遠慮もするし有難う😖💦と感謝もしてくれるので逆にこちらが
気にしないで!食べて!となりますがやっぱり遠慮せずにドカドカと高いもの頼んで食べたりする子は実の妹でもモヤモヤします💦
私の旦那と妹と3人でご飯食べに行った時も遠慮なく高いもの頼んで+デザートも旬のパフェ!3000円!も食べて良い?とか無く注文していたし、帰りにスタバも飲みたいと言ってドリンク+ケーキも頼んでいて
旦那は何も言わなかったけど同い年のいとこと遠慮の違いでびっくりさせたかもと思いそれ以来旦那連れての外食はしてないです💦- 9分前
はじめてのママリ🔰
私が実家に行くとここぞとばかりに
あれ食べに行こ!これ食べに行こ!と誘ってきて
ただ普通に実家寄っただけだし行かないと機嫌をモロに出してくるタイプで
妹がバイトの時に行っても
私と母が何か食べに行くんじゃ無いかと思って私が来ることを知るとわざわざバイト休んでどこ行く??って感じで付いてくる感じです💦
ちなみに妹に隠れて母とどこか食べに行ったりはしたことないので外食への執着が凄いなと私は感じています💦