※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

胎児ドッグとNITPでわかる事って何が違うんですか?費用に結構差があり迷…

胎児ドッグとNITPでわかる事って何が違うんですか?
費用に結構差があり迷ってます。
NITPで陰性だった人が胎児ドッグで病気が見つかったという人もいるみたいです。
逆に胎児ドッグで問題なくても、NITPしたら陽性だったって人もいるんですかね?
どちらも受けた人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的にはセットで受けるのをオススメしてました。
NIPTは認可だと3項目のみですが
プラスで胎児ドックをすることによって
さらに心臓だったり脳だったり身体の詳しい部分まで見てくれるので
安心材料になるかなと思って両方受けました💡

  • りんご

    りんご

    セットの方が確実に安心できますよね!
    ただ、NIPTだけでも結構費用がするのでまずは胎児ドッグで検査してみて異常が見つかればNIPTをしようかななんて思ったりしたんですが、そういうやり方はあまり一般的じゃないんですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が受けたクリニックのサイトにはこのように書いてあったので
    そういった考えの方もいると思います💡
    遺伝カウンセラーさんに相談してみて
    どうするか決めるのもいいと思います!

    • 57分前
  • りんご

    りんご

    画像ありがとうございます!
    このプレNIPT超音波検査というのが胎児ドッグの事なんですかね?

    • 39分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここに書いてるプレNIPT超音波は簡単にみてくれる超音波って感じだと思います。
    なので脳や心臓、身体の作りなど見てくれるのは別だと思います。
    私が受けたのは初期超音波検査で別の項目でした💡
    受けたいクリニックなどにお問い合わせしてみると
    色々アドバイスもらえると思いますよ✨
    値段が値段なので迷いますよね💦

    • 27分前
おブス😁

併せてやった方が安心ではありますよね!
認可だと、NIPTも3つのトリソミーだけですが、安く受けられますし🤔

NIPTは染色体疾患、胎児ドッグは染色体疾患の所見と、心臓や骨、脳等に疾患はないか診てくれるものかな?と思います!
どっちも確定診断ではないので、迷いますよね!

はじめてのママリ🔰

どちらも受けました✨

NIPTは先天的遺伝子のトリソミー3つ項目だけです。(未認可はもっと複数あるみたいですが、正確性はやや欠けると言われています)

胎児ドッグは血液だけじゃわからない、心臓の病気(穴があいてないか、ちゃんと動脈静脈がうまく機能してるか)とか指は5本か、等、妊婦健診で見るエコーのもっともっと詳しく見れる専用の機械で見てくれます。