
うちの子は育てにくい方ですか?それともこんなもんでしょうか?初めての…
うちの子は育てにくい方ですか?それともこんなもんでしょうか?初めての子供で悩みが尽きず、率直な意見を聞きたいです。
まずお昼寝は30分以内で必ず起きます。早い時は10分ほどで起きてしまい、起きる時必ず泣きながら起きてそこからほっといても泣き止まずギャン泣きにヒートアップします。
日中は寝ている時以外ずっと泣いていてご機嫌な時間はほぼありません。
手足のバタバタが酷くおくるみがないと過ごせず寝ません。
夜は20時から寝かしつけを開始して、30分〜2時間で寝てからは2時と6時前後に起きてミルクを飲みます。
その時は手足のバタバタが1番ひどい時間帯で、体が暴れるように動くのでミルクもうまく飲めずに飲むのに30分以上かかり、こちらもイライラしてしまいます…
2時と6時のミルクの後はおくるみでくるんであげると寝かしつけはほぼなく寝てくれます。
だいたい8時前に起きるのでリビングに移動してミルクをあげてからは最初に戻りずっと泣いている一日が始まります。
昼寝から目覚める時に何故か毎回泣いて起きるせいでご機嫌な時間は本当にほぼありません。
泣き始めたらトントンしたり落ち着かせようとしますが効果はありませんでした。
最近この子は育てにくい子だと感じるようになってきて、ストレスしかありません。
ずっと泣いてるので娘が目を覚ますのが怖いです。
可愛いと思う余裕もなく、憂鬱な毎日です。
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)

唐揚げ
泣きながら起きる子、いますよ〜目覚める瞬間が怖いのかな?
成長とともに泣かないで起きられるようになると思いますよ!
寝ない子は本当、寝ないです。
夜中そこそこ寝てくれているなら、そんなものかなって思いますよ。
これがずーーっと続く気がしてしんどいと思いますが、後から思い返すと一瞬ですよ。
無理せず色々頼って、ゆるーく子育てしていきましょ♪♪
起きるのが怖いなら、起きそうな時を察知して、泣くぞ!泣くぞ!ほら泣いたーー!!って楽しんじゃうと良いと思いますよ!

モモリ
毎日お疲れ様です😖
まだ生後1ヶ月なので、睡眠はそれくらいだと思います💦
我が子もグズグズ寝たり起きたり、抱っこじゃないと寝なくておろしたらすぐ起きるので、結局ずっと抱っこで寝てました😭
夜も2時間寝たらいい方で、起床までに6回は起こされてました😭
手足のバタバタがすごいかどうかは、その時気づけなかったし、気にもしてなかったです💦
気づけておくるみなどの対策できてるはじめてのママリさんすごいです✨️
よく赤ちゃんのこと見てると思います!
抱っこしたら赤ちゃん落ち着きますか?
抱っこしても泣いてますか?🥲
産後で体も疲れてるし、ホルモンバランスが崩れて気持ちも不安定になりやすいと思います😭
産後ケアなど頼れるところはありませんか?

マカロン
たぶん寝起きが悪いタイプの赤ちゃんなんですね。でも夜2回しか起きないみたいですし、飲んだあとは自分で寝てくれるのでいいと思います😊
ミルクあげる時におくるみしたままとかはやった事ありますか?
30分以上かかるなら乳首変えてみるのもありかなって思いました。
昼間泣いて寝ないのは、暑いとか明るすぎる、ゲップとか💩したいとかもあるかもって思いました。
コメント