※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お出かけ

新幹線で帰り1人で三ヶ月の娘と帰るのですが私がトイレしたい場合ってど…

新幹線で帰り1人で三ヶ月の娘と帰るのですが私がトイレしたい場合ってどうしたらいいですか?笑
これに乗せたとしてもトイレの蓋開かなそうだし、、
あと、これでどうやってオムツ替えるんですか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

これ子育てした事ない人が設計した感じですね。

私は抱っこ紐に赤ちゃん入れて用を足してます!

ママリ

ベビーカーを使って多目的トイレを使わせてもらう
ワンピかスカートにして抱っこ紐をしたままする
とかですかね!

こういう向きの取り付けられてる場所は狭くてこうするしかなかったか設計ミスだと思ってます😂頑張って横向きで変えるしかないです🥹

ママリ

これ、私もどうやってトイレするんだ??って疑問でした🤣
私は結局正解分からず抱っこ紐つけたままトイレしました(笑)
おむつがえはやりにくいけどなんとか出来たような…?🤔
または車掌さんに言えば授乳などで多目的室?みたいな小部屋貸してもらるので授乳&おむつがえ出来ます🙂

はじめてのママリ🔰

わかります。
とりあえずつけてやった感がすごいですよね
スーパーでもあります。
めちゃくちゃ替えにくいですよ😔

私も抱っこ紐に入れて用を足します!

日月

抱っこ紐でトイレするor新幹線に乗る直前と直後に駅のトイレに駆け込んでました😂

おむつ替えは案外そのタイプでもなんとかなりましたが、あの狭い部屋によく取り付けたなぁ…と思います💦

はじめてのママリ🔰

トイレは抱っこ紐してする
おむつ替えは意外とヘッチャラにできますよ😁

これ以外にもオムツシートの配置パターンありますよ(笑)