※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
家族・旦那

旦那の従姉妹の結婚式に招待されています。義父から旦那のところにメー…

旦那の従姉妹の結婚式に招待されています。義父から旦那のところにメールが来たみたいです。

旦那から私にメッセージが来て
「従姉妹が結婚するとのことで、家族で招待されましたが、どうしますか?」
と、私に全フリです😑

正直な所、私は会ったことないし、私たちの結婚の時にお祝いはもらってないし、家族揃ってまで出席が必要なのか?と思います。私の方の従姉妹なら親と相談して書留かお祝いの品かを贈って済ませますが…

私たち家族(私、夫、小2の娘)は神戸住みで結婚式は都内で行われる予定です。新幹線+1泊は必要かと思われます。招待されたと言われても交通費や宿泊費は?と疑問いっぱーいです。七五三も済ませたばかりですし、式は来年ですが同月にバレエの発表会もあり、物入りです。

もう一つ、単なる愚痴なんですが、義実家と疎遠気味ですし、七五三のお祝いすらもらっていません。かかった費用分は私の実家からのお祝いとトントンぐらいでしたのでお金に困りはしてないんですが…
孫に七五三のお祝いもないのに、何で従姉妹の結婚式に家族で参加しなきゃなの????と疑問というか、不満です。

話が長くなってすみません💦
ここで、質問なんですが、旦那が従姉妹の結婚式への参加はどうする?と私に全フリなので、下手にハッキリ伝えると、私を悪者にしてきそうで怖いです。
旦那が自分の頭で考えて、家族出席ナシで、書留かお祝いの品を贈るということで片付けたいのですが、旦那にどう言えば良いでしょうか??

アドバイスください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん。お付き合いもすべて今後しないときめてるならいかないかな