
9ヶ月の子どもがいる母親が、離乳食のストック方法について悩んでいます。鍋での調理と炊飯器のどちらが良いか、栄養の損失について不安を感じています。
離乳食後期
9ヶ月の子どもがいます。
三回食になり、ストックしてもすぐなくなる、、、
今まで鍋で野菜を煮て刻んでスープと一緒にストックしたり、単体でストックしたのを解凍する際に組み合わせ変えてみたりしていました。
上の子の時も鍋で具沢山野菜スープを作ってストックさせていましたが、炊飯器の方が良いんでしょうか?
元々料理が苦手というのもあり、炊飯器だと過程が見れないので、ちゃんと煮えてるか、水の量大丈夫かとか心配で、、、
ただ、鍋で茹でると栄養とか抜けちゃうのかなと、今更不安になってきました🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
炊飯器は分量ちゃんと入れたら、できます
鍋で炊くより柔らかくて美味しいです
楽ですしね
炊飯器で煮えないことないです
コメント