※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘に対する嫌悪感や育てにくさを感じており、周囲との比較から孤独を感じています。自分自身を母親として否定的に捉えている状況について相談したいです。どうしたら良いでしょうか。

娘が嫌いです。同じような方いますか?私がおかしいんですかね?
娘は朝から晩まで手がかかります。朝は起きない、ご飯を食べるのに時間がかかりすぎる、時間や回数約束を守れない、感覚過敏を持っているので着替えるのに時間がかかりすぎる、癇癪持ち。とにかく時間と手間がかかります。周りの子と比べても育てにくい子だなと感じます。
毎朝晩、色々蓄積されすぎていて娘からごめんねと言われても許すことができません。暴言を吐いてしまうし罵声を浴びさせてしまうし手が出てしまいます。
娘が可愛いと思えません。母親失格だと思います。私時間も子育てに向いていない性格だと気づきました。
周りの友人は、子育てを終わらせたくない子や子どもが好きな子が多く(そういう子のお子さんはより良い子)自分だけ取り残されている感じがします。
どうしたらいいですか、こんな自分もこんな娘も嫌いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

子育てホットラインや児童相談所などに相談してみてはいかがでしょう?
母親失格じゃないです、頑張ってるからきっとしんどいんだと思います。
少しの間離れてみるとか、心の負担を減らす方法を一緒に考えてもらうとか…
これ以上しんどくなる前に助けてもらいましょ?

はじめてのママリ🔰

娘さんとしっかり向き合っているから辛いんだと思います。
おかしくないです。
自分の子供でも人間なので嫌いになるのもおかしなことではないです。
ただ、暴言や暴力は娘さんの心に大きな傷を残し将来ずっと記憶に残ると思うので、どうか今のうちに相談できる場に相談してみてください。
お母様の負担が少しでも軽くなりますように…。